今回は新型ノアハイブリッドの評価と辛口な口コミを見ていきましょう!
もちろんガソリン車もラインナップされていますね。
ではオーナーさんの口コミを交えながら、新型ノアハイブリッドの評価をしていきましょう!
- オリジナル評価は84点
- 内装は高級感よりニーズを満たす
- 走行性能に厳しい評価
- 3列シートの収納方法が◎
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型ノアはこんな人におすすめ!

ヴォクシー&エスクァイアの兄弟車。そしてセレナやステップワゴンといった強力なライバルがひしめき合っています。
新型ノアはこんな人におすすめです!
- いかつすぎるエクステリアデザインが苦手な人
- ファミリー層
- 後部座席のシートアレンジが欲しい
- 車両本体価格、値引き入れて300万円を目指したい
- もちろん燃費性能も求めたい
特に、新型ノアを選ぶ理由は・・落ち着いたエクステリアデザインがポイントです。大人のミニバンって感じですね!
では、新型ノアの評価を見ていきましょう!

新型ノアの総合評価は84点!もっと売れても良い

エクステリア | |
---|---|
インテリア | |
燃費 | |
走行性能・乗り心地 | |
価格 | |
総合評価 |
新型ノアのオリジナル評価は84点です!
売れ行きはヴォクシーの影に隠れる形にはなっていますが、もっと評価されても良いミニバンだと思いますねー。
エントリーグレードではライバル車と同等の価格帯ですが、新型ノアのおすすめグレードは値引きも含めてお買い得感があるのです!

ではでは新型ノアの評価を詳しく見ていきましょう!
エクステリアの評価 落ち着いたデザインに高評価!

トヨタMサイズミニバン3兄弟の中では、地味な印象が強かったノア。マイナーチェンジでフロントマスクがまさに「ちょうどいい」かっこよさに変更されました。
口コミでもあるように↓↓
特に今回のノアは優しいファミリーカーの面影もありつつ、エアロをつけるとヴォクシーよりかっこいいのではと思える感じになるのも素敵です。
ノア兄弟の中では一番プレーンで好感のもてる外観。エアロが最も似合う1台では無いでしょうか?
窓も大きくてファミリーミニバンの王道を行くデザインで好印象
オラついたフロントマスクのミニバンが増えている昨今ではミニバンの王道を行くと謳うにふさわしいと思います。
いわゆる”オラオラ系”とは別の道を歩んでいるノア。マイナーチェンジで若干派手さはアップしましたが、落ち着いたエクステリアデザインに高評価が目立ちます。
ちなみにヴォクシーがコレ↓

ファミリーユースとして好印象のエクステリアデザインといえるでしょう!!
エクステリアデザインの評価は★4.5としました!納得です。
では次に新型ノアの内装を見ていきましょう!
内装の評価 3列シートの収納方法が格別!アレンジも◎

新型ノアの室内サイズがコレ↓
室内長 | 2930mm |
---|---|
室内幅 | 1540mm |
室内高 | 1400mm |
やっぱりミニバンに求められるのは、室内の広さと使い勝手でしょう。僕が特に気に入っているのが超ロングスライド↓↓

もう・・後部座席に文句なしでしょうよ!広い広い・・広すぎる(笑)。シートアレンジだって多彩で言うことなし。


子育て世代やファミリーユースの使い勝手を考え尽くされていますね。室内高も1400mmと子供が立ってお着替えも出来ちゃいます↓↓

特に3列目シートの収納方法が◎。跳ね上げ式ですが、デッドスペースが驚くほど少ない↓


うまいこと出来てますわ(笑)女性でも簡単に収納出来るのも◎。
良い質問!(笑)。2つのポイントでマイナスとしました↓
- わくわくゲートやデュアルバックドアに劣る
- 内装の質感はもう少しがんばって欲しかった
わくわくゲートやデュアルバックドアに劣る
内装の評価を★4にしたのは、ライバル車のバックドアが良すぎるからです。
ステップワゴンわくわくゲート↓↓

セレナデュアルバックドア↓↓

どうしても使い勝手ということで、ライバル車に軍配が上がる結果に。。
次に内装への期待値が高いので、安っぽいっと思ってしまうってこと。
期待値が高いので安っぽい印象が拭えない

新型ノアの口コミでも多い、内装の質感。。ちょっと安っぽいかなと。これには理由があって、期待値が高んですよね。
それもありますね。シートアレンジや広さには高評価なのですが。。内装に高級感を求めるなら、特別仕様車W✕BⅡをおすすめしたいですね。
シート合皮&メッキ加飾でラグジュアリー感のぐんっとアップしているので。。



内装の評価は★4としました。次に燃費・実燃費の評価を見てみましょう!

燃費・実燃費の評価 文句なしの高評価!十分すぎる

新型ノアのカタログ燃費をまとめると・・
ガソリン車2WD | 16.0km/L※JC08 |
ガソリン車4WD | 14.8~15.0km/L※JC08 |
ハイブリッド2WD | 23.8km/L※JC08 |
ハイブリッド4WD | – |
そして実燃費は・・
- ハイブリッドの実燃費 16~20km/L
- ガソリン車の実燃費 10~13km/L
ライバル車にカタログ燃費では劣りますが、実燃費は互角以上の低燃費となっています。
車体サイズを考えれば、実燃費でも十分高評価でしょう!★4.5としました。

乗り心地の評価 試乗で分かったフワフワ感の改善

特に乗り心地で評価したいのが静粛性ですね。
- 室内がとっても静か
静粛性に高評価です。試乗に行った際は、後部座席の乗り心地も家族からの評判も上々。


これがまた!試乗に行ってわかったのですが、フワフワ感は改善されていましたね。驚きました。
3列目シートも長距離の移動では辛いかも知れませんが、日常シーンでは及第点でしょう!

走行性能の評価 出だしはもっさり感も感じる

試乗レポートでも書きましたが、出だしのもっさり感は・・感じます。。

もちろん日常シーンで困ることは一切ありませんが、セダンなスポーツタイプからの乗り換えだとちょっと気になるかも。
そもそも走行性能について語るクルマでもありませんけど。。
安定感が高いのはさすがトヨタ車といった印象。走行性能も及第点以上といえるでしょうね!★3.5としました。

改善点はテールゲート。ライバル車に追いつきたい
繰り返しになりますが、新型ノアの改善点はやはりテールゲート。
新型ノアハイブリッド↓

次にステップワゴンのわくわくゲートをみると・・↓

そして日産セレナ↓

新型ノアだけ・・・
- 毎回全開にしないといけない
- ある程度のスペースを確保する必要がある
この2点でライバル車と比較すると・・やっぱり見劣りしちゃいますよね。
ステップワゴンのわくわくゲートは、ここからでも車内に乗り降り出来るのも特徴ですね!
価格設定の評価 乗り出し価格に納得

新型ノアのグレード別価格をみると・・
HYBRID X | 3,003,480円〜 |
---|---|
HYBRID G | 3,160,080円〜 |
HYBRID Si | 3,286,440円〜 |
特別仕様車HYBRID Si“W×BⅡ” | 3,380,400円〜 |
ハイブリッドモデルの価格帯は、3,003,480円~3,380,400円となっています。
X | 2,509,920円〜 |
---|---|
G | 2,773,440円〜 |
Si | 2,762,640円〜 |
特別仕様車Si“W×BⅡ” | 2,856,600円〜 |
特別仕様車Si“GR SPORT” | 3,246,480円 |
ガソリンエンジンの価格帯は、2,509,920円〜3,246,480円となっていますね。
オーナーさんの口コミでも、高いかなって意見も多いですが。しかし・・ライバル車ステップワゴンと比較すると割安感も。

乗り出し価格もおすすめグレード&オプション+諸経費込で
- ハイブリッドの乗り出し価格は・・3,789,697円
- ガソリン車Si“W×BⅡ”の乗り出し価格は・・3,601,849円
上級グレードでも値引きを含めれば、300万円前半で購入が可能となっています。
安い!とは言えませんが、価格設定は割安感を感じるので、★4としました。
新型ノアは値引き交渉もしやすい車種なので、ヴォクシーやセレナと引きあいに出して値引きしてもらいましょう!

まとめ ファミリー層に高評価 みんなが笑顔になる車


新型ノアオリジナル評価でした。まとめると・・・
- オリジナル評価は84点
- 内装は高級感よりニーズを満たす
- 走行性能に厳しい評価
- 3列シートの収納方法が◎
エクステリア | |
---|---|
インテリア | |
燃費 | |
走行性能・乗り心地 | |
価格 | |
総合評価 |
新型ノアのオリジナル評価は84点です!
- 新型ノアはファミリー層にも高評価間違いなし
落ち着いたエクステリアデザインに、多彩なシートアレンジ。そして後部座席の乗り心地と、どれをとってもファミリー層に高評価でしょう。
改善点はテールゲートと走行性能にテコ入れしてもらえたらなって思います。
ステップワゴンやセレナが打倒トヨタを掲げているのが分かりますね(笑)。
試乗へ行く際には、家族で乗車して見て下さい!みんなが笑顔になれるクルマを感じてみるのも楽しみの1つですから!!
VIVAミニバン!
- 新型ノアの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額360万円!値引き込みで320万円!
- 評価は84点。改善点はテールゲート!ファミリーユースに最適化
- 良い口コミ&辛口な口コミまとめ。走行性能は厳しい評判
- 内装を画像を35枚でレビュー!後部座席のシートアレンジは絶品!
- MORECOOLSTYLでドレスアップ。MULTI UTILITYがおもしろい!
- おすすめグレードを決定!ニーズに合わせて2パターンを提案
- ”Si”と”G”の違いって何?グレードによる見た目の違い
- 特別仕様車”Si”W×BⅡが発売!違いと専用装備
- “GR SPORT(スポーツ)”評価。専用エクステリア&インテリア
- おすすめカラーを決定!アバンギャルドブロンズメタリック!
- 燃費はハイブリッドで23.8km/L、ガソリン車16.0km/L。
- 車体・室内サイズをライバル車(セレナ・ステップワゴン)と比較
- 価格をライバル車(セレナ・ステップワゴン)と比較。
- 2020年にフルモデルチェンジへ!ミニバン最高クラスの低燃費へ
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用価格.comTOYOTA公式HP日産公式HPHONDA公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド