トヨタの新型ヴェルファイアがフルモデルチェンジをおこない2023年6月に発売するとの情報をキャッチ!
なんといってもトヨタの販売店の統合からアルファードとヴェルファイアも統合するであろうとの予想が多数。(アルファードが残るという噂がもっぱらですが・・・)
それにともなって(20系⇒30系という過去の例からも)デザインも大幅に変わってきそうな予感がビシビシしてきます!
ということで現在わかっているヴェルファイア(アルファード)のフルモデルチェンジ情報を見ていきましょう!
- フルモデルチェンジの時期は2023年6月を予定
- 2021年マイナーチェンジからの流れ
- ヴェルファイア&アルファードの統合
- クラウンヴェルファイアは何者?
- 将来的にはPHVモデルのラインナップも予定
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型ヴェルファイアのフルモデルチェンジは2023年6月を予定!

2021年のマイナーチェンジが現行モデルの最後と言われ、2022年~2023年のへんでいよいよフルモデルチェンジかと騒がれているトヨタのヴェルファイア&アルファード。
とはいえ、現在の世の中の状況を考えると。。。
恐らく2023年になるのでは(ディーラー情報)と言われています。
フルモデルチェンジでの変更点は内外装のデザイン
噂が出ているのは、内外装のデザイン変更。結構大きく変更になる可能性ありますよ~
以前のモデルチェンジではエクステリアデザインの変更ではそれをキッカケにアルファードがヴェルファイアを上回る売れ行きに転換していますからね!
過去にはベストカーWEBでこんな予想CGも出ていました(笑)
ベストカーWEBでアルファードの予想CG出ていますね~
どうなる!?https://t.co/9XBPEg6baz pic.twitter.com/mVUUn6HxFx— CAR-EVEN (@CARVEL_MEDIA) July 1, 2019
実際の情報はまだまだですが、楽しみに待ちましょう!
アルファードではV6のエンジンは廃止。気になる価格は?
ヴェルファイアでは既にありませんが、アルファードのモデルもV6エンジンは廃止されるのではと言われています。
現行モデルの価格帯を確認すると、
- ハイブリッドの価格は¥5,088,400
- ガソリン車の価格帯は¥4,240,000~¥4,495,000
世界情勢を考えてもフルモデルチェンジで現行モデルより高価格帯になることは間違いないのではないでしょうか!
2023年なら大型ミニバンにPHVラインナップもあり得る!?
そして2023年ということになるとやっぱりEV走行走行には大きな期待が持たれます!
その通り。満を持してフルモデルチェンジしたモデルを市場に投下してくると思うんですよね~

噂されている通りプラグインハイブリッドのモデル追加もあるんじゃないかと!トヨタさんも世界に技術を魅せなきゃいけないでしょうからね!
ハイブリッドは3.5Lでガソリンはダウンサイジングターボ・・
あとはレクサスLMが300h、350hなんて名称になっていますから、ヴェルファイアにもまさかの3.5Lハイブリッドモデルなんて噂もちらほら。。
ガソリンエンジンではダウンサイジングターボが主流となっているのに・・・

果たしてどうなるのか楽しみではあります(笑)

新しいヴェルファイア見た目のデザイン変更を予想してみる
最近のトヨタはフロントマスクのデザインがある程度統一されてきている印象がありますよね。


トヨタの人気SUVである新型ハリアーのマイナーチェンジ後のデザイン変更を見ても、CH-Rに寄せてきてる感が否めません。
ということは、ミニバンでも同じ流れがあってもおかしくないのでは!
フルモデルチェンジされた新型ノア、ヴォクシーでのデザイン変更も系譜になるということですね!
※情報は追ってまたこの記事にてお知らせいたします!
TNGAの採用とToyota Safety Senseも引き続き採用で間違いなし!
新型ヴェルファイのフルモデルチェンジでも間違いなくトヨタのTNGA(Toyota New Global Architecture)の低重心&高剛性の構造が採用されるでしょう!

むしろこの中身にどんな進化が見られるか。これは楽しみですね~
Toyota Safety Senseは間違いなく継続して採用でしょう↓

低重心&高剛性によってどんな走行性能が楽しめるのか、こりゃ楽しみですわな~
ハイブリッドの燃費はしっかり20km/Lを超えてくるでしょう!
その流れで大型ミニバンだとしても燃費面も向上してくるでしょう!
現行モデルのハイブリッド燃費が18.4km/L~19.4km/Lということを鑑みると、、

アルファード、ヴェルファイアでもリッター20kmオーバーという数値は拝めること間違いなしじゃないでしょうか!
現行モデルの不調を考えると・・・
と、ここまで散々フルモデルチェンジを煽ってきましたが、、前回のモデルチェンジからヴェルファイアよりアルファードの方がはるかに販売台数を伸ばし始めてはや数年。
ついに2021年のマイナーチェンジでグレードが特別仕様車だったGOLDEN EYESⅡのみになりましたよね。

この流れは・・・
静かに無くなっていってしまうのでは・・・
そう考えるのが普通なのかもしれません。。。
しかしエスクァイアは無くなりましたが、ヴォクシーとノアは別々で残ってるし!
まだ決まったわけではありませんよ!
クラウンヴェルファイアはなぜ発表された?
そして2021年の春には驚きの発表もありましたね。なんと中国でクラウンヴェルファイアが発売決定!
一汽丰田 皇冠威尔法(クラウンヴェルファイア)
中国上海モーターショーにて爆誕!!
(某カーメディア風に)ステアリングはクラウンじゃないぞ! pic.twitter.com/XbNqBOstwb
— 個性的な車を偏見で紹介するbot (@koseiHENTAIbot) April 19, 2021
日本での発売はありませんので、人気が出ていて大きな市場である中国でのマーケティングだと思いますが。。
日本市場でも今後このような面白い展開がもしかしたらあるのかもしれません!
現行のヴェルファイアもお買い得に!2022年3月の値引き額相場
と、ここまでヴェルファイア(アルファード)のフルモデルチェンジ情報をお伝えしてきましたが、モデル末期が近づいてくるこの時期は現行モデルがお買い得になる時期でもあります。

その通り。ちなみに現在のヴェルファイアの値引き額の相場は50万円~60万円といったところでしょう!
現行モデルも最強のミニバンといって過言なし。狙い目ですね~

ご参考までに!
まとめ FMC予定は2022年3月。しかしヴェルファイアは・・・
ということで、今回はヴェルファイア(アルファード)のフルモデルチェンジ情報&現行モデルの情報をまとめてみました!



フルモデルチェンジは2023年の6月に行われるという噂ですが、、、
アルファードだけになるのか、はたまたまったくの新しい名前で生まれ変わるのか。。。
今予想(勝手にw)されることは、
- アルファードの一本化
- プラグインハイブリッドのラインナップもありか
- 「TNGA」「Toyota Safety Sense 」採用
ということです!
詳しい情報が入り次第この記事でお伝えしていきたいと思います!
vivaミニバン
- 新型ヴェルファイアの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は¥4,772,617!Z”Aエディション”で見積もりやってみた
- 最新モデルチェンジ情報まとめ!統合してどうなる!?
- みんなの口コミまとめ!辛口意見までチェック
- オリジナル評価レビュー!評価点は85点です
- 内装を大量画像でレビュー!機能性と高級感がヤバい・・・
- おすすめグレードはZ”Gエディション” or V”Lエディション”
- おすすめカラーはブラック or ホワイト!エアロと標準の違い
- 燃費をライバル車と比較!実燃費まとめ
- 【グレード別】価格をライバル車と比較
- サイズをLサイズミニバンのライバル車と比較
- カスタムパーツ&アクセサリー(モデリスタ&TRD)を紹介
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典トヨタ公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
ナビクル車査定