新型アルファードの内装を画像でレビュー!グレードによる違いから人気色、カスタムLEDに酔いしれろ!

IKETEL事務局です。
新型アルファード(30系)といえば、その上質で洗練された内装が魅力の一つであります。
今回はそんなラグジュアリーでみんな虜にしてしまうアルファードの内装を画像とともにレビューしていきたいと思います。
グレードによる違い、人気の色、いけてるカスタムled、豪華グレ―ド等々、内容盛りだくさんでいってみましょいや!
この記事の目次
新型アルファードの内装色はやっぱりフラクセン
まずはご覧ください、、この圧倒的な室内空間。
やはり国内最強のミニバンといわれるアルファード様。最高に広い。
内装色はアイボリー系のフラクセンとブラックとブラック&ホワイトの3色展開。
ブラックがコレ↓
ブラック&&ホワイトがこれ↓
エクステリアのボディカラーにもよるけど、、、フラクセンかな~。ボディカラーがブラックとかホワイトといった一般的なモデルならフラクセンでもブラックでもどっちでも合うことは間違いありませんが、黒×黒はちょっと重たい印象になるかな、と。それこそ社長や芸能人の送迎者みたいなっちゃいそうです(笑)
では次に、グレードによる内装の違いを項目別に見ていきましょう!
関連記事
グレードによる内装の違い|シート素材
新型アルファードのグレードによる内装の違いで、ポイントは
- シート素材の違い
グレードによる違いをまとめると・・・
- プレミアムナッパ本革|ExecutiveLounge・ExecutiveLoungeS
- 本革|G“F Package・SR “C Package”・GF
- 合成皮革|SR・G・SC・S “C Package”
- ファブリック|S・X
最上級グレードExecutiveLounge・ExecutiveLoungeSでは、プレミアムナッパ本革シートを採用しています。
本革・合成皮革でも、高級感のある内装になっているのでご安心を!
グレードによる内装の違い|セカンドシート
次にグレードによる内装の違いで大きなポイントになるセカンドシート。
セカンドシートの種類は、4種類ラインナップされています。詳しく見ていきましょう!
エグゼクティブラウンジシート|ExecutiveLounge・ExecutiveLoungeS
アルファードの最上級グレード、エグゼクティブラウンジ。そこには、極上の心地よさを叶えたセカンドシートを採用しています。ゆとりあるシートサイズ。
エグゼクティブパワーシート[7人乗り・セカンドシート]|G“F パッケージ”・SR“C パッケージ・GF・SC・S“C パッケージ
エグゼクティブパワーシート[7人乗り・セカンドシート]は、最大500mmの前後シートスライド(手動)が可能。さらには電動でオットマンの展開・収納とリクライニング操作が行えます。
センターに折りたたみ式サイドテーブを用意。ウォークスルーで3列目シートに行けるのが嬉しいポイントですね!
リラックスキャプテンシート[7人乗り・セカンドシート]|G、X(7人乗り)、SR、S、G、S“A パッケージ”、S(7人乗り)
最大830mmの超ロングスライドが可能。シンプルなレバー操作でシートを中央寄りに横スライド後、後端までスライドさせると、ゆったりと脚を伸ばしてくつろげるリビングのような広い空間が生まれます。
6:4分割チップアップシート[8人乗り・セカンドシート]|X(8人乗り)ハイブリッド、X(8人乗り)、S(8人乗り)
グレードによるセカンドシートの違いをまとめると・・・
- エグゼクティブラウンジシート|Executive Lounge・Executive LoungeS
- エグゼクティブパワーシート|G“F パッケージ”・SR“C パッケージ・GF・SC・S“C パッケージ
- リラックスキャプテンシート|G、X(7人乗り)、SR、S、G、S“A パッケージ”、S(7人乗り)
- 6:4分割チップアップシート|X(8人乗り)ハイブリッド、X(8人乗り)、S(8人乗り)
エグゼクティブラウンジシートは別格として、おすすめなのは【エクゼクティブパワーシート】。本革シート+パワーリクライニングなど、装備も充実しています。
関連記事
グレードによる内装の違い|コンソールボックス
次にグレードによるコンソールボックスの違いを見ていきましょう!
- 大型ハイグレードコンソールボックス
- 大型・スタンダードコンソールボックス
まとめると・・・
- 大型・スタンダードコンソールボックス|S・X・S “A Package”(ハイグレードスタンダード)
上記グレード以外は、大型ハイグレードコンソールボックスになっています。
関連記事
グレードによる内装の違い|細かいポイント
次に、グレード&エアロボディによる内装の細かい違いをまとめると・・・
- インストルメントパネル
- オプティトロンメーター
- 4本スポークステアリングホイール
- シルバー加飾
など、グレードによる細かい内装の違いはありますね。
関連記事
威風堂々たるコックピット、インパネ部分
そして内装の顔となるコックピット部分。運転席からの景色はこんな感じ↓
いいですね~派手すぎず、適度な重厚感。運転もしやすそうです。
関連記事 ・新型アルファードの口コミ・評価・評判まとめ
ちなみに内装色がブラックだとこんな感じ↓
かっちょええですね。こう見ると内装色ブラックがいいな~と思っちゃうかもしれません(笑)
Xグレード以外はスパッタリングと呼ばれるゴージャスな金属調パネルを装備していてステアリングも本革巻き。
これで見た目はもちろんのこと触感までもゴージャスってことです。
木目調までもが豪華で品格を感じられますし、これは新型ハリアーの内装を上回る高級感と言えるでしょう。実際に中に入って見ちゃったら絶対に欲しくなるレベルですよ、これは(笑)
助手席と2列目シートはもはやマッサージチェア。っていうか広すぎる!!
ご覧下さい、この世界観。
この状態の助手席と2列目運転席後ろはヤバいです!(笑)やはり、、これはもはや車ではないレベル…。。
なんでもこのスーパーロングスライドは世界初とのこと。(※2015年1月トヨタ自動車(株)調べ)
よく、「ミニバン助手席のスライドは使わない…」なんて口コミも目にしますが、、、関係ないでしょ!あるに越したことはない。こーゆー機能があるからワクワクするんです(笑)そゆとこ大事。
シートアレンジだって色々出来たほうがいぃぃんです!
これなんかその名も”大人3人フルリラックスモード”ですよ!
いいですね~ロングドライブもなんのその!北は北海道、南は沖縄までってな気分にさせてくれますよ!これで走行時も静粛性抜群とくるんだから、、超安らぎの空間です。
こちらはエグゼクティブパワーシート↓
電動でオットマンの展開・収納とリクライニング操作が行えます。
こんなの高いマッサージチェアと変わらないべっ!そのうち本当にマッサージチェア付きの2列目シートも登場しそうですね(笑)
後部座席についてもっと詳しくしたい方はこちらの記事↓
カスタム可能なLEDイルミネーション
そして粋な演出をかましてくれる新型アルファードのLEDルーフカラーイルミネーション。
驚くことなかれ。こちら全16色、4段調光でカスタムが可能です。
イルミネーションは前後席のどちらからも操作が可能です。
こーゆー演出は地味にやばい。国産車の圧倒的な魅力の一つですよね~。ここまで手の込んだミニバンは海外では作られないでしょう(笑)
関連記事
圧巻の3列目シート。この機能性はヤバイ…
そしてLLクラスのミニバンといえば、3列目シートの居住性です。
アルファードの3列目シートはこちら↓
収納は左右両サイドに跳ね上げて式で格納できます。この感じだと3列目も足元広く座れそうですね~
いや~それにしても広い。長距離でなければ大人3人でもギリギリ可能な3列目じゃないでしょうか。
シート自体もゆったりと作られていて、スライドやリクライニング調整も可能。これは便利ですよね~
そして。この機能性です↓
3列目シートがスライド機能ありなので、床下の収納が抜群に使いやすい!
そして床下収納は大容量の148L。
そうなんです!スペアタイヤ装着車でも66Lのスペースがあるんです!3列目シートを出したままでも十分トランクに荷物は積めちゃうってことですよ。素晴らしいですね~
ラゲッジスペースの高さはなんでも積めちゃう!
ラゲッジスペースでは、床下収納を使って3列目シートを格納すればこんな高さも実現できちゃう↓
素晴らしい!!
どーですか?圧巻の3列目シートとラゲッジスペースでしょ~
世のお父さんが欲しくなってウズウズしている姿が目に浮かんできますね(笑)
3列目シートとラゲッジスペースについて詳しく知りたい方はこちら↓
関連記事
まとめ
以上、新型アルファードの内装を画像とともにレビューしてきました!
LLクラスのミニバンといえば、やっぱり内装の豪華さや居住性、お洒落感は気になるところだと思いますが、新型アルファードはどれをとってもトップクラスに間違いありませんでした!
グレードによる内装の違いも、すっきりしましたね!!
是非お近くの販売店で試乗するときは内装の細部まで確認してみてください。TOYOTAのアルファードに対する細やかなこだわりを感じられるはずですから!
それでは、また~。VIVAミニバン!
関連記事
- 新型アルファードの値引き交渉3つの裏技を公開【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
- 新型アルファード【ハイブリッド】口コミ・評価・評判まとめ
- 新型アルファード【ガソリン車】口コミ・評価・評判まとめ
- 新型アルファードのおすすめグレードを発表!【ニーズ】が重要なポイント。
- 新型アルファードの内装を画像でレビュー!グレードによる違いから人気色
- 新型アルファードの内装レビュー!【後部座席編】シートアレンジ
- 新型アルファードの内装レビュー!3列目シートの乗り心地は最高!
- 新型アルファードのエアロボディ・グレードによる見た目・エクステリアの違い!
- 新型アルファードの燃費・実燃費って実際どう?2.5Lと3.5L、ハイブリッドとガソリン
- 新型アルファードの価格・サイズをライバル車である日産エルグランドと比較
- アルファード30系、20系、10系のエクステリア(外装・見た目)の違いをまとめ
画像出典テキスト引用トヨタ公式ホームページ