今回は新型フリードのサイズをライバル車である新型シエンタと比較しながら見ていきたいと思います!
同じくホンダのミニバンである新型ステップワゴンとも比較しつつ、さっそく見ていきましょう!
- フリードとシエンタの車体サイズはほぼ一緒
- 地上高が一番低いのは新型フリード(乗り降りの楽は間違いない)
- 全幅はフリードもシエンタもステップワゴンも一緒
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型フリードの車体&室内サイズ
まずは新型フリードの車体と室内サイズからチェックしておきます!

全長 | 4265mm |
---|---|
全幅 | 1695mm |
全高 | 1710-1735mm |
室内長 | 3045mm |
室内幅 | 1455mm |
室内高 | 1275-1285mm |
車両重量 | 1350-1490kg |
ホイールベース | 2740mm |
最小回転半径 | 5.2m |

補足として、
- 最低地上高 135mm
- トレッドフロント 1480mm
- トレッドリヤ 1485mm
となっています。
ちなみに新型フリードの車体サイズはガソリンモデルもハイブリッドモデルもまったく一緒。重量部分だけガソリンモデルのほうが1350kgと60kg軽くなっております。
ライバル車のサイズと比較してみる!
それではライバル車の車体&室内サイズと比較してみましょう!
言わずと知れたトヨタ新型シエンタです!
あとは同じくホンダのミニバン新型ステップワゴンのサイズとも比較しておきましょう。
新型シエンタのサイズと比較「ほぼ変わらず」

全長 | 4260mm |
---|---|
全幅 | 1695mm |
全高 | 1675mm |
室内長 | 1900-2535mm |
室内幅 | 1470mm |
室内高 | 1280mm |
車両重量 | 1320-1380kg |
ホイールベース | 2750mm |
最小回転半径 | 5.2m |
- 【シエンタ】【フリード】サイズ比較表
サイズ比較 | シエンタ | フリード |
全長 | 4260mm | 4265mm |
全幅 | 1695mm | 1695mm |
全高 | 1675mm | 1710-1735mm |
室内長 | 1900-2535mm | 2310-3045mm |
室内幅 | 1470mm | 1455mm |
室内高 | 1280mm | 1275-1285mm |
ホイールベース | 2750mm | 2740mm |
最小回転半径 | 5.2m | 5.2m |
車両重量 | 1320-1380kg | 1350-1490kg |
確かに室内高に違いはないので室内のゆったり感に違いはなさそう。。むしろ若干ではありますが室内幅はシエンタの方が広いです。
なんとなく見た目はフリードのほうが大きいかな?と思っていたので不思議ですね~
ちなみに新型シエンタの補足として、
- 最低地上高 145mm
- トレッドフロント 1480mm
- トレッドリヤ 1480mm
となっています。

新型ステップワゴンのサイズと比較「全幅は一緒!」
それでは同メーカーのミドルサイズミニバンである新型ステップワゴンのサイズとも比較しておきましょう!

- 全長 4690mm
- 全幅 1695mm
- 全高 1840mm
- ホイールベース 2890mm
- トレッドフロント 1470mm
- トレッドリヤ 1485mm
- 最低地上高 155mm
- 車両重量 1670kg
- 最小回転半径 5.4m
全長 | 4690-4760mm |
---|---|
全幅 | 1695mm |
全高 | 1840mm |
室内長 | 3220mm |
室内幅 | 1500mm |
室内高 | 1405-1425mm |
車両重量 | 1680kg-1820kg |
ホイールベース | 2890mm |
最小回転半径 | 5.4-5.7m |
- 【ステップワゴン】【フリード】サイズ比較表
サイズ比較 | ステップワゴン | フリード |
全長 | 4690-4760mm | 4265mm |
全幅 | 1695mm | 1695mm |
全高 | 1840mm | 1710-1735mm |
室内長 | 3220mm | 2310-3045mm |
室内幅 | 1500mm | 1455mm |
室内高 | 1405-1425mm | 1275-1285mm |
ホイールベース | 2890mm | 2740mm |
最小回転半径 | 5.4-5.7m | 5.2m |
車両重量 | 1680-1820kg | 1350-1490kg |

その通り。フリードもシエンタもステップワゴンも全幅は一緒なんですね~
さすがに車幅以外の部分はステップワゴンのほうが一回り大きいですが、これはさすが5ナンバー登録の新型ステップワゴンの車幅がコンパクトにまとまっているといったほうがいいかもしれませんね!

まとめ 数値上は一緒でも室内の広さは試乗マスト!
以上、今回は新型フリードのサイズをライバル車である新型シエンタや同じくホンダのミニバンであるう新型ステップワゴンと比較しながら見てきました!


まとめると、
- フリードとシエンタの車体サイズはほぼ一緒
- 地上高が一番低いのは新型フリード(乗り降りの楽は間違いない)
- 全幅はフリードもシエンタもステップワゴンも一緒
ということでした!
室内の広さも数字を掲載しましたが、こちらの部分に関しては実際に乗ってみて自分の感覚を大切にしてもらったほうがいいと思います。
みなさん身体の大きさも違うわけですからね(笑)
それでは今回はこのへんで。よいミニバンライフを♪
vivaミニバン
- 新型フリードの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は¥3,021,602!ハイブリッドで見積もりやってみた
- 最新モデルチェンジ情報まとめ!変更点まとめ
- みんなの口コミまとめ!辛口意見までチェック
- オリジナル評価レビュー!評価点は80点です
- 内装を大量画像でレビュー!後部座席が好印象
- おすすめグレードは「ハイブリッドGホンダセンシング」
- おすすめカラーはブルーメタリック or シトロンドロップ
- 燃費をライバル車と比較!実燃費まとめ
- 【グレード別】価格をライバル車と比較
- サイズをSサイズミニバンのライバル車と比較
- モデューロXをレビュー!ベース車両との違い
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド