新型エスクァイア(ハイブリッド)口コミ評価まとめ!売れ筋はガソリンか!?年間1万5千キロ以上走るなら・・

今回は新型エスクァイア(ハイブリッド)の口コミ評価をまとめていきたいと思います!
そうなんです。ヴォクシーやノアの勢いにばかり目がいってしまいがちですが、エスクァイアもかなりの人気車なのです!
この記事の目次
新型エスクァイアがおすすめの人ってどんな人?
ずばりオススメなのは
- サイズはMサイズくらいのミニバンがいい
- 低燃費で実用性の室内空間がいい
- ちょっと高級感ある雰囲気がいい
- ノア、ヴォクシーよりエスクァイアのフロントマスクがかっこいい
こんな人ですね!
ということで、
- 内装
- 見た目
- 燃費(実燃費)
- 走行性能
- 乗り心地
- 辛口意見
等々…。様々な角度からオーナーさんの口コミ評価を基に新型エスクァイアの魅力に迫っていきたいと思います!
新型エスクァイアの内装 口コミ評価 ロングスライドシートは超評判いいぜ
新型エスクァイアといえば兄弟車の中でも内装に上質感を備えた、ちょっと”いいとこの子”的な存在。
- なんといっても合皮シートは高級感がある。合皮シートは滑るという口コミがあったが、私にはまったく問題なし。
- 三列目は幅が125cmあるので、身長100cmの4歳児が横になって寝るのには好都合。
- 程よい高級感 運転席回りはスッキリとシンプル 3列目も実用的
- ロングスライドシートも含めて、家族も満足してます。
- 質感は問題ありません。シートは滑りやすいです。
- 1列目から3列目までウォークスルーできるのは感動もので、ロングスライドも非常に便利です。
- 高級感がある
- 実用性がある
- ロングスライドシートが便利
といった意見が多く見られました!
関連記事 新型エスクァイアの内装レビュー!グレードによって違い多し。
確かにウォークスルーできるミニバンはファミリー層にとって、とっても重宝される機能です↓
ロングスライドシートは誰もが便利と言ってしまうほど使い勝手がいいんですね~
関連記事 新型エスクァイアの後部座席キャプテンシートは前後左右のスライド機構!乗り心地は上々でシートアレンジも多彩である。
あとは前後左右に動かせる後部座席(キャプテンシート)の使い勝手もいいようで、みなさんの口コミ評価も上々でした!
新型エスクァイア見た目(エクステリア)の口コミ評価 フロントの縦ラインがたまらない
続きましては新型エスクァイアの見た目、エクステリアについてです。
- 鉄仮面のフロントが気に入って購入したので、満足。
- 好きなデザイン。かっこいい。
- フロントは、メッキ好きな人にはいいかも。エアロつけるとかっこいいと思いますが、ホイールが目立って小さいため、全体的に見ると不恰好です。
- ノア、VOXYも良いがエスクァイアの縦ライン、結構良い。
やっぱり皆さんこのフロントマスクが気に入って購入している人が多いようですね(笑)
まさに威風堂々とした佇まいですが、5ナンバーサイズで実用性は高め。
兄弟車である新型ヴォクシーや新型ノアと比べ、前後にメッキパーツを多用している分、高級感を高めているエスクァイア。人気があるのも頷ける内容です!
関連記事 新型ヴォクシー・ガソリンエンジンの口コミ評価まとめ!前期型より良くなった!?
関連記事 新型ノアハイブリッドの評価はどうよ!辛口な口コミはインテリア&バックゲートにある。
新型エスクァイアの燃費って?実燃費も優秀な数値!
そしてきました燃費面。
公式燃費数値では、
- ハイブリッド車の燃費 23.8km/L
- ガソリン車の燃費 14.8km/L~16.0km/L
でもやっぱり気になるのはガソリンエンジンでもハイブリッドモデルでも実際の燃費はどーなのよ!?ってところでしょう!
ガソリン車の実燃費
- 燃費計での計測ですが、都内や近郊の混んだ道だと9km/l~10km/l、流れの良い幹線道路で12km/l前後、高速で14km/l~16km/lぐらいです。
- ほぼストリームと同じ燃費でしたが、排気量が上がり、この車重でこの燃費は満足です。
- 想像以上に良かったです。カタログ値に近い燃費となるので、好感が持てます。都内在住ですが、半年、約5000km走行した燃費計のデータでは、14.9kmでした。
- 街乗り中心で現状リッター9キロ。高速道路では渋滞無しでリッター20キロは軽く超えます。
ハイブリッドの実燃費
- いい時は20切らない。
- 実に素晴らしい。今まで2回給油しました。満タン法で1回目16.6キロ、2回目同じく満タン法で23.2キロをマーク。
- 良くて18km、悪くて15kmくらいで、いいとは思いますが、もとは到底とれないと思います。
- この時期1100㌔で17.8~18.0㌔です。
- 市街地18~20km/L、高速道路22km/L。A/CはON。
- ガソリン車の実燃費が一般道で9km/L~12km/L、高速道路で14km/L~16km/L
- ハイブリッド車の実燃費がだいたい18km/L~23km/L
といったところでしょうか!
関連記事 新型エスクァイアの実際の燃費はどう?ハイブリッドとガソリンの違いは約8km/L!ライバル車とも比較。
新型ヴォクシーの実燃費、新型ノアの実燃費でもそうでしたが、やっぱりトヨタのハイブリッドシステムは元々プリウスで使用しているものなので低燃費数値としてはとっても優秀。口コミ評価も抜群に高いといえますね!
新型エスクァイアの走行性能・乗り心地の口コミ評価 3列目シートが・・・
でもやっぱり家族で楽しむミニバンとしては実際の乗り心地がどうなのかは気になるところです!
- まだ200kmほどしか走っていないからかもしれませんが、やや固いかなと思います。
- 1列目と2列目の乗り心地は良いです。見晴らしが良く足元も広いので、快適です。
- 普通です。突き上げは多少あります。
- 前列、後列ともに満足しています。特に後列の妻と子供は満足のようで、くつろいでいます。三列目は上の子の席でしていますが、大人には少々厳しいように感じます。
- 加速時も十分静かですが、高速道路等でも静粛性に優れ、非常に安定感があります。
- ハンドルがやや軽い。ママさんドライバーも意識してなのだろうか。ロールも大きい。
- 乗り心地は硬め
- 運転席からの視認性がいい
- 1列目と2列目の乗り心地はいい
- 静粛性も高い
といった特徴、そして好印象な口コミが多かったように思えます!
とはいえ、やっぱり三列目シートは大人が座る分には厳しいという意見も多かったですね。
辛口な口コミ評価 合成皮革って結局滑りやすいの?
サイズには限りがありますからね・・・設計上仕方ない部分かもしれません。。。
ということで、ここではしっかり新型エスクァイアの辛口な意見もまとめておきましょう!
- 一番の不満は、合成皮革のシートの滑りやすさです。今までのセレナのファブリックに比べ、僅かなブレーキでお尻が前に滑る感じがします。
- 普通、高級感がある車はホイールもどこかかっこいいと思わせる形状になっているのに、チープです。
- コツコツと小さい段差も拾います 一度三列目に乗りましたが、あそこは人の乗る所ではないですね 高速走行時はロードノイズが大きく不快
- シートのホールド感は良いが、カーブでの不安定感が気になる。
エスクァイアは高級指向のミニバンである分、価格も高く設定されています。
関連記事 新型エスクァイアの価格・車体サイズ(室内サイズ)まとめ!兄弟車、ライバル車とも比較したけど結構高いんだ。。
ですからオーナーさんも「高いお金を払ってるのに○○がチープだ」という意見が出やすいんですよね~。これは口コミを見ていて感じましたね。
そして辛口意見で多かったのは、
- 合成皮革のシートが滑りやすい
- 3列目シートの乗り心地が悪い
圧倒的にこの2つの辛口意見が多かったように思います!
Mサイズミニバンにおいて3列目シートの乗り心地はしょうがないとしても、合成皮革シートの滑りやすさに関しては一度試乗して試しておきたいところ。
販売店に通って値引き交渉をするのと一緒に必ず試乗もすることをオススメします!
関連記事 新型エスクァイアの値引き交渉3つの裏技を公開【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
まとめ 約8万キロの走行でハイブリッドはもとが取れる
以上、Mサイズの上級ミニバンである新型エスクァイアの口コミ評価をまとめつつ、その魅力に迫ってみました!
わかったことは、
- 内装(室内空間)の実用性が高い
- ロングスライドや前後左右のスライドはとても人気
- フロントマスクデザインが人気
- ハイブリッド(ガソリンも)の実燃費数値は優秀で満足度が高い
- 1列目2列目の乗り心地は口コミ評価高い
といったところです!
そして試乗のときに注視しておきたいのは、
- 合成皮革(選ぶ場合)シートの滑りやすさ
になるでしょう!
あと口コミ評価を見ていて感じたことはガソリン車を購入しているユーザーさんが多かったということです。(もちろん一概には言えませんが・・)
一般的に考えて、新型エスクァイアの場合
- 1年間の走行距離が1万5千キロ以上走るならばハイブリッドの方が経済的にお得になる
かと思われます。ガソリン車との価格差は約8万キロの走行で取り戻せる計算です。
このあたりを自分の場合に当てはめて考えてみて、ガソリン車にするかハイブリッド車にするか考えてみるといいでしょう♪
それでは今回はこのへんで。
vivaミニバン
新型ステップワゴン 記事一覧
- 新型エスクァイアの値引き交渉3つの裏技を公開【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
- 新型エスクァイアの乗り出し価格って総額いくら?おすすめオプション・アクセサリーを選んで見積もりやってみた!
- 新型エスクァイアのおすすめグレードはガソリンGi”プレミアムパッケージ”!
- 新型エスクァイア(ハイブリッド)口コミ評価まとめ!売れ筋はガソリンか!?
- 新型エスクァイアの価格・車体サイズ(室内サイズ)まとめ!ライバル車とも比較
- 新型エスクァイアの内装レビュー!グレードによって違い多し。バーガンディ&ブラックがいい!
- 新型エスクァイアの後部座席キャプテンシートは前後左右のスライド機構!乗り心地は上々!
- トヨタ新型エスクァイアの実際の燃費はどう?ライバル車とも比較。
- 新型エスクァイアがマイナーチェンジだ!フロントグリルにも大幅なデザイン変更有りか!?
画像出典TOYOTA公式HP、口コミテキスト引用価格.com