今回は新型ヴォクシーの燃費(実燃費)をまとめていきたいと思います!
- ガソリンエンジン
- ハイブリッドモデル
の2種類にわけて、ライバル車とも比較しながら見ていきましょう!
レッツゴー!
- ガソリンエンジンとハイブリッドの公式燃費数値
- 公式燃費数値と実際の燃費数値の差はどれくらい?
- セレナ、ステップワゴン、デリカD5の燃費と比較すると・・・
- エスティマと比べたらどうでしょう
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型ヴォクシーの公式燃費数値

国産のMサイズミニバンを牽引してきたといっても過言ではない、新型ヴォクシー(兄弟のノア、エスクァイア)ですが、その理由の一つに挙げてもいいのが先駆けて登場したハイブリッドモデルと、それに伴う低燃費になるでしょう!
元祖「ミニバンの低燃費車=ヴォクシー」といっても間違いないですからね!
ガソリンエンジンの燃費数値は15.0~16.0km/L
そんな新型ヴォクシーですが、まずはガソリンエンジンの燃費数値。

- ガソリンエンジン(2WD)16.0km/L
- ガソリンエンジン(4WD)15.0km/L
新型ヴォクシーのガソリンエンジン車でとりわけ魅力的なのは、7速スポーツシーケンシャルシフトマチックになります。

CVT車でありながら、シフトを「M」ポジションに入れることで、マニュアル感覚の素早いシフトチェンジが可能に。
こちらなんとガソリン車に標準装備されているのです!
ハイブリッドモデルの燃費数値は23.8km/L
そしてハイブリッドモデルの燃費数値はこちら↓

- ハイブリッドモデル 23.8km/L

ハイブリッドシステムの動作イメージはこちら↓


センターパネル部分のシステムインジケーターでハイブリッドシステムの状況をリアルタイムで確認できちゃいます。

国産Mサイズミニバンのライバル車の燃費と比較
それでは他のライバルと言われる国産Mサイズミニバンの燃費と比べてみましょう!
今回比較するのは、
- 日産新型セレナ
- ホンダ新型ステップワゴン
- 三菱新型デリカD5
そして同じくトヨタのミニバンである新型エスティマとも比較してみましょう!
新型セレナの燃費と比較 e-POWERには勝てない?
まずは日産新型セレナの燃費数値↓


燃費比較 | セレナ | ヴォクシー |
ハイブリッド/e-POWER 2WD | 26.2km/L※JC08 | 23.8km/L※JC08 |
ハイブリッド4WD | ー | ー |
ガソリン2WD | 15.0~17.2km/L※JC08 | 16.0km/L※JC08 |
ガソリン4WD | 15.0~15.8km/L※JC08 | 14.8~15.0km/L※JC08 |
カタログ数値上では新型セレナもついにトヨタの牙城を崩した格好にはなりましたが。。。
新型セレナの実燃費の記事を見ても、e-POWERがカタログ数値に近づくことは難しいとの口コミもあり。。
このあたりはやっぱり各社の低燃費システムによる実燃費が大事ですから一概に評価は出来ないかも!?

ステップワゴンの燃費と比較 ハイブリッド対決の結果は
それでは続きましては、ホンダの新型ステップワゴンの燃費数値です↓

燃費比較 | ステップワゴン | ヴォクシー |
ハイブリッド2WD | 25.0km/L※JC08 | 23.8km/L※JC08 |
ハイブリッド4WD | ー | ー |
ガソリン2WD | 15.4~17.0km/L※JC08 | 16.0km/L※JC08 |
ガソリン4WD | 15.0~15.4km/L※JC08 | 14.8~15.0km/L※JC08 |
こちらステップワゴンも待望のハイブリッドモデルが2017年にスパーダから登場したところ。
しかも好印象なのがこちら↓

WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。
これは良心的ですよね~
市街地モードで18.8km/Lということならば、後述しますがこちらは新型ヴォクシーの実燃費とほぼ同じくらいということになりそうです!
ステップワゴンの実燃費は・・
- ハイブリッド実際の燃費はだいたい16km/L~20km/Lくらい
- ガソリンモデルの実燃費はおおよそ10~14km/Lくらい
となっています。

新型デリカD5の燃費と比較 もう別ジャンルか!?
続きましては新型デリカD5の燃費と比較↓


燃費比較 | デリカD5 | ヴォクシー |
ハイブリッド2WD | ー | 23.8km/L※JC08 |
ハイブリッド4WD/ディーゼル4WD | 13.6km/L※JC08 | ー |
ガソリン2WD | 13.0km/L※JC08 | 16.0km/L※JC08 |
ガソリン4WD | 10.6km/L※JC08 | 14.8~15.0km/L※JC08 |
もはや同じジャンルとも言えるのか疑問符は付きますが(笑)
新型デリカD5の実燃費をまとめると・・
- 12.0-13.0km/L
となっています。
デリカD5と比べたら新型ヴォクシーのほうが燃費数値に関しては優秀な結果ですね!

トヨタ新型エスティマの燃費と比較
それでは最後に同じくトヨタのミニバン、新型エスティマの燃費と比較してみます↓

燃費比較 | エスティマ | ヴォクシー |
ハイブリッド2WD | ー | 23.8km/L※JC08 |
ハイブリッド4WD | 17.0~18.0km/L※JC08 | ー |
ガソリン2WD | 11.4~11.6km/L※JC08 | 16.0km/L※JC08 |
ガソリン4WD | 11.2km/L※JC08 | 14.8~15.0km/L※JC08 |
新型ヴォクシーではハイブリッドモデルが2WDだけなのに対し、新型エスティマはハイブリッドモデルが全部E-FOUR(4WD)となっていますね!
ガソリンの燃費数値に関しては新型ヴォクシーのほうが一段階低燃費だといえるでしょう!

実燃費はガソリンとハイブリッドで約8km/Lほどの差
それではここで、一番気になる新型ヴォクシーの実際の燃費(実燃費)はどうなっているのか、見ていきましょう!
ガソリンモデルの実燃費
- 街乗り10キロ~11キロくらい
- 平均9~10あたり
- チョイ乗りに使って約8キロ
- 12km/Lでた
ガソリンエンジンの実燃費はだいたい10km/L~12km/Lと言っている人が多かったようです!
ハイブリッドモデルの実燃費
- 街乗り17~20km/Lくらい
- 計器上は19.4キロ
- 大体19-21km/L
- 18.0km/lですから問題ない
ハイブリッドの実燃費はだいたい18km/L~20km/Lと言っている人が多かったようです!
大体ガソリン車とハイブリッド車で実燃費は約8km/Lほどの差があると言えそう。
購入を考えている人は走行性能や乗り心地のフィーリング、コスパ面等々、、悩ましい選択になりそうです(笑)

まとめ 新型ヴォクシー・ハイブリッドの実燃費は流石でしょ!
以上、今回は新型ヴォクシーの燃費(実燃費)をライバル車と比較しつつ見てきました!

わかったことは、
- 新型ヴォクシーはガソリンエンジンもハイブリッドシステムも走る楽しさは味わえそう
- 実燃費はガソリンとハイブリッドで約8km/Lほどの差があり
- カタログ燃費数値ではライバル車のセレナ、ステップワゴンのほうが低燃費
- 実燃費では新型ヴォクシー・ハイブリッドはまだトップレベルか
といったところでしょう!
カタログ数値上では数字での競い合いが続いているようですが、私たち消費者(ユーザー)からしたら大切なのは実際の燃費(実燃費)ですからね!
口コミや実際に乗ってみたフィーリングを大切にすることをオススメします!
それではまた。
vivaミニバン
- 新型ヴォクシーの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は¥3,556,077!ガソリン車ZSで見積もりやってみた
- 最新モデルチェンジ情報まとめ!統合してどうなる!?
- みんなの口コミまとめ!辛口意見までチェック
- オリジナル評価レビュー!評価点は83点です
- 内装を大量画像でレビュー!グレード別の装備の違い
- おすすめグレードは「ガソリンのV」か「ハイブリッドのZS」
- おすすめカラーはブラックorブラキッシュアゲハガラスフレーク
- 燃費をライバル車と比較!実燃費まとめ
- 【グレード別】価格をライバル車と比較
- サイズをMサイズミニバンのライバル車と比較
- 特別仕様車”煌(きらめき)Ⅱ”をレビュー!ベース車両との違い
- ZS“GR SPORT(スポーツ)”をレビュー!ベース車両との違い
- カスタムパーツ&アクセサリー(モデリスタ&TRD)を紹介
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典TOYOTA公式HP、日産公式HP、HONDA公式HP、三菱公式HP 口コミテキスト引用価格.com
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド