今回は新型ヴェルファイアのエクステリアを画像でレビューしながらグレード別の見た目の違いとおすすめカラーをご紹介!
わかりやすく、
- エアロタイプ
- 標準タイプ
にわけてボディの違いを見つつ、グレード別のホイールやライトの違い、おすすめカラーまで!
とくとご覧あれ!
- やっぱりグレードやボディタイプによって見た目はかなり変わってくる
- グレードの名前にZが付いていたらエアロボディ
- エアロタイプと標準タイプではフロンマスクデザインが大きく違う
- エグゼクティブラウンジ系は(LEDライトが3眼+シーケンシャルターンランプ採用・ホイールがスパッタリング塗装)見た目もゴージャス
- おすすめボディカラーはブラックor有料色のホワイトパールクリスタルシャイン
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
ヴェルファイア30系後期モデルを画像でチェック!
まずはヴェルファイアのエクステリアを画像でご堪能あれ~




新型ヴェルファイア 2種類のボディタイプ
まず最初に。
大きな違いとして新型ヴェルファイアにはボディがエアロタイプと標準タイプの2種類があります。

上記写真だと、左がエアロタイプで右が標準タイプです。
兄弟車である新型アルファードのエアロタイプとの違いは、新型ヴェルファイアのエアロタイプではクロームを一層大胆に配して煌びやさを演出しているところでしょう!かなりイカついです(笑)
エアロタイプと標準タイプ|グレード別一覧
エアロタイプボディのグレード一覧
- ハイブリッドエグゼクティブラウンジZ
- ハイブリッドZR”Gエディション”
- ハイブリッドZR
- ハイブリッドZ
- ZG
- Z”Gエディション”
- Z”Aエディション”
- Z
標準タイプボディのグレード別一覧
- ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
- ハイブリッドV”Lエディション”
- ハイブリッドV
- ハイブリッドX
- エグゼクティブラウンジ
- VL
- V
- X
新型ヴェルファイアの見た目をグレード別に見るとき、Zが名前の中に付いているグレードがエアロタイプのボディとなります。
フロントバンパー|エアロタイプと標準タイプの違い
こちらがフロントバンパーのエアロタイプと標準タイプの違い↓


新型ヴェルファイアハイブリッドの口コミでもフロントマスクに惚れている人は多かったですが、この2種類では好みが分かれてきそうです。
でもエアロタイプでも標準タイプでもハイブリッドモデルもガソリンエンジンもあるので、選ぶことに苦労はしないかな!?

リヤバンパー|エアロタイプと標準タイプの違い
こちらはリヤバンパーのエアロタイプと標準タイプ↓


一見細かな違いに見えますが、全体的な見た目の印象は大きく変わってきそうです!

サイドマットガード|エアロタイプと標準タイプの違い
そしてサイドマッドガード部分のエアロタイプと標準タイプの違いです。

エアロタイプのエグゼクティブラウンジにはメッキモール付きのサイドマッドガードになります↓

ちなみに標準タイプはこちら↓

悩みますね(笑)
ずばりエアロタイプと標準タイプで迷ったときはフロントマスクのデザインの好みで決めるしかないでしょう!
エグゼクティブラウンジには3眼LEDヘッドライトにシーケンシャルターンランプ採用
フロントマスクのヘッドライトには3眼と2眼の2種類のタイプがあります。


ちなみに3つ目ちゃんなのはエグゼクティブラウンジ系統だけ。そしてエグゼクティブラウンジの3眼LEDヘッドライトにはシーケンシャルターンランプも採用されています!
さすがエグゼクティブラウンジ!とにかく高級感を演出してきますね~w
グレード別ホイールデザインの違い
そして見た目の違いで重要なのがホイールデザインでしょう。グレード別にまとめていきます!
新型ヴェルファイアハイブリッドモデルのグレード別タイヤホイールデザイン

- ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
- ハイブリッドエグゼクティブラウンジZ

- ハイブリッドV”Lエディション”
- ハイブリッドV
- ハイブリッドZR”Gエディション”
- ハイブリッドZR
- ハイブリッドZ

- ハイブリッドX
新型ヴェルファイアガソリンエンジンモデルのグレード別タイヤホイールデザイン

- エグゼクティブラウンジ
- エグゼクティブラウンジZ

- VL
- V

- ZG
- Z”Gエディション”

- Z”Aエディション”
- Z

- X
以上です。
あとは意外におすすめなのは18インチで「切削光輝+ブラック塗装」が施されているガソリンモデルの
- ZG
- Z”Gエディション”
あたりだったりします!お洒落は足元からですからね~。あなたはどのホイールデザインが気に入りましたか~?
おすすめカラーはブラックか有料色のホワイトパールクリスタルシャイン
それではここで新型ヴェルファイアのおすすめボディカラーを紹介しておきましょう!
まず新型ヴェルファイアのボディカラーは全部で7種類。







んん~。。これはどれも素晴らしいボディカラーで悩むところ。。
そんなときはリセールバリューまで考えてブラックかホワイトで購入しておくので間違いなし!(笑)
ホワイト系は有料色しかないですが、ブラックは有料色も標準設定も両方あり。このへんは実際の色合いを見れればいいですけどね~

まとめ 名前にZが付いたらエアロボディ!
以上、今回は新型ヴェルファイアのグレード別の見た目の違いやおすすめカラーを紹介してきました!

わかったことは、
- やっぱりグレードやボディタイプによって見た目はかなり変わってくる
- グレードの名前にZが付いていたらエアロボディ
- エアロタイプと標準タイプではフロンマスクデザインが大きく違う
- エグゼクティブラウンジ系は(LEDライトが3眼+シーケンシャルターンランプ採用・ホイールがスパッタリング塗装)見た目もゴージャス
- おすすめボディカラーはブラックor有料色のホワイトパールクリスタルシャイン
といったところでしょう!
あなたの好みのヴェルファイアは見つかりましたか?
どのグレードにしようか悩んでるときが一番楽しいですよね~w
それでは今回はこのへんで。また~
vivaミニバン
- 新型ヴェルファイアの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は¥4,772,617!Z”Aエディション”で見積もりやってみた
- 最新モデルチェンジ情報まとめ!統合してどうなる!?
- みんなの口コミまとめ!辛口意見までチェック
- オリジナル評価レビュー!評価点は85点です
- 内装を大量画像でレビュー!機能性と高級感がヤバい・・・
- おすすめグレードはZ”Gエディション” or V”Lエディション”
- おすすめカラーはブラック or ホワイト!エアロと標準の違い
- 燃費をライバル車と比較!実燃費まとめ
- 【グレード別】価格をライバル車と比較
- サイズをLサイズミニバンのライバル車と比較
- カスタムパーツ&アクセサリー(モデリスタ&TRD)を紹介
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典TOYOTA公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド