今回は新型アルファードのみんなの口コミをわかりやすく、
- 良い口コミ
- 辛口な口コミ
に分けてまとめてみたいと思います!意外にも!?って口コミがあるかもしれませんよ~
ざっくり参考にしてね~
- 良い口コミは内装に集中
- ガソリン車の口コミは◎
- 辛口な口コミは走行性能にアリ
- ハイブリッドは価格設定に辛口
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型アルファードの良い口コミ・評判
ではまずは新型アルファードの良い口コミから見ていきましょう!

ハイブリッドの良い口コミ【内装はノアやエスティマとは別次元】

見慣れてくると逆に新型らしく印象的な感じ
前期もよかったですが後期の顔が好き
後期の顔に私は一目惚れしました。
ノアやエスティマとは別次元
はりこの車は2列目が最高です。
相変わらず内装は高級感ある
静粛性、同乗者の乗り心地の良さは国内外のミニバン見比べても随一
二列目は極楽な乗り心地
とにかく良い口コミが多かったのは、内装&インテリアデザインですね。さすが高級感と実用性は他の追随を許しません!

走行性能に対する口コミは・・あまり良くありませんが、そもそもミニバンですし、大きな車体を考えれば必要最低限。
乗り心地が最高だから許せちゃうって感じかな~と思います。

ガソリン車の良い口コミ【コスパ最高!価格面の満足度高い】
続きましてはガソリン車の良い口コミ↓(※見た目や内装の口コミはハイブリッドと同じため省略してます)

燃費計9.2km/lを示しており思ったよりも燃費が良く非常に満足
8ぐらいですかね?全くもんだいないですね。
このクラスにしてはかなりいいと思います。
ハイブリッドよりも今のところ満足度は高い
コスパ最高です。
ガソリン車のSCパケが一番
1列目とは全然違いますが足元の広さなどで快適性はかなり良い
助手席と後部座席は寝てしまいますね
ガソリン車の高評価で多いのが、価格設定に対する評判。ハイブリッドを買う理由が・・無いって口コミがあるほどでしたから。。

内装の豪華さ、実用性に誰の文句も言わせない
良い口コミで目立つのが・・
- 内装デザインに対する満足度
- 室内の広さ!居住性
- 後部座席の抜群の乗り心地のよさ

助手席や後部座席は思わず寝てしまう・・静粛性と乗り心地が良い確固たる証拠です。

室内高を活かし、背の高い荷物だって積み込めちゃいます。子供が立って着替えもできちゃいますね。

快適な乗降性を求めた工夫も◎
老若男女嬉しいポイントですね~

運転席も、ドライバーさんが喜びを感じられるデザイン。
かなりコックピット感があって運転もしやすい。もちろん高級感は他を圧倒していますわ~。
こりゃ内装は文句なしの高評価になりますね!

ガソリン車の価格設定&実燃費は評判いい!
実は新型アルファードの販売台数の半数以上がガソリン車という事実。
売れる理由が・・
- 抜群のコストパフォ-マンス
- 及第点以上の燃費性能

- ハイブリッドの価格帯は¥4,384,800~¥7,502,760
- ガソリン車の価格帯は¥3,376,080~¥7,177,680
ハイブリッドよりも4WDで比べたら、50万円~70万円程割安になっています。
燃費性能は、
- ガソリン車のカタログ燃費は10.4-12.8km/L
- ハイブリッドのカタログ燃費は18.4-19.4km/L
上記カタログ燃費ではそこそこ数値の違いはありますが、実燃費ではそこまで大きな違いもなし。だからガソリン車の燃費に対する口コミも満足感が高いのです。
ガソリン車が売れる理由が分かりますね!

新型アルファードの辛口な口コミをまとめてみる
次に新型アルファードに対する辛口な口コミを見ていきましょう!

ハイブリッドの辛口な口コミ【2.5L+現在のHVではパワー不足】
辛口な口コミだってありますよ~
目をそらさずしっかり見るべし!ww
2500プラスハイブリッドですが、やはり非力
2.5L+現在のHVではパワーに余裕がないように感じる
高い。もう少し出せばノアが2台買えます
価格差での恩恵はあまりない
アル・ヴェルのHV車はステータスで乗る車
カタログにはほど遠く。
町乗り乗車時間で半分くらいは酷い
辛口な口コミが集中したのが、走行性能と価格設定。。(←まぁ高いからねww)
走行性能は2.5Lのハイブリッドシステムでは非力だという声が多かったですね。
このあたり価格が高いぶん、消費者のみんなが求める水準が高くなるのは当たり前。
色々考えるとやっぱりアルファードのハイブリッドはステータスなのかな~って思っちゃいますね~
ガソリン車の辛口な口コミ【2.5Lだと非力すぎるけど、3.5Lは高すぎる】
登り坂や出だしは重いですが仕方ない
2.5Lしかないので坂道等が厳しくよろしくない
2.5リッターですので、さすがに出足、加速はもたつきます
流石に重たいクルマなので、カーブはロールします
ハイブリッドと同様に、走行性能に対する辛口な口コミが目立ちました。
- 2.5Lだと非力すぎるけど、3.5Lは高すぎる
難しいジレンマと言いましょうか。。もちろん街乗りで不快に感じるわけじゃありませんのでそのへんはあしからず。
このへんは試乗に行って体感することが大事でしょう!
どうしても非力さを感じるなら、3.5Lをおすすめしたい
走行性能に辛口な口コミが集中しましたが、裏を返せば他はGOODってこと。
非力に感じる理由として、先代モデルと比較している人が多かったのも印象的。確かに何と比較するかによって感じ方は大きく変わってくるでしょう。

試乗してどうしても非力と感じるなら、3.5Lをやはりおすすめしたい。価格は上がりますが、満足感が高いですからね!

まとめ 人を乗せて生きる車・喜ばれる車
以上、新型アルファードの良い口コミ&辛口な口コミをまとめてきました!


簡単にまとめておくと・・・
- 良い口コミは内装に集中(静粛性、高級感、乗り心地最高)
- ガソリン車の口コミは全体的に◎(トータルバランスよい)
- 辛口な口コミは走行性能にアリ(エンジンによっては非力さを感じる)
- ハイブリッドは価格設定に辛口(さすがに高い)
こんな感じでしょう!
総合的に「さすがのアルファード」と感じる口コミが多かったです!
実際ライバル車いないんじゃない?っていうほど、LLサイズミニバンを独占しているアルファード&ヴェルファイア。
- ドライバーも同乗者も満たしてくれるミニバン
こんな言葉がピッタリのミニバンですね。
芸能人の移動車や社長車としてたくさん使われている理由が分かった気がします(笑)
ちょっと気になった走行性能に関しては購入前の試乗は必須。
ハイブリッド車やガソリン車との乗り比べまで出来たらいいですね~
それでは今回はこのへんで。
VIVAミニバン!
- 新型アルファードの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は【S“C パッケージ”】で総額545万円!値引き込み495万円
- 評価は【86点】言いたい放題言っちゃうぜ!改善点はコレだ!
- 良い口コミ&辛口な口コミまとめ。ガソリン車の高評判は超絶
- 豪華内装を画像78枚でレビュー!グレードによる違いから後部座席まで
- カスタム!エアロパーツも盛りだくさん。モデリスタ&TRDはヤバ過ぎ
- おすすめグレードは【S“C パッケージ”】ガソリン車。【ニーズ】が重要
- おすすめカラーはグラファイトメタリック。ピッカピカで乗るならブラック
- 燃費をライバル車と比較!ハイブリッドで19.4km/L、ガソリンは11.6km/L
- 価格をライバル車と比較!エルグランドと意外にも同等の価格設定
- 車体&室内サイズをライバル車と比較!大きいけど、大きすぎない
- マイナーチェンジは2019年1月。フルモデルチェンジ発売日は2022年を予定!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用TOYOTA公式HP価格.com
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド