今回は新型アルファードのおすすめグレードを決定していきます!購入する際にグレードは何にするか!?って悩みを解決していきたいと思います。
早速発表しますね。。おすすめグレードは・・・
- 本命|【S“C パッケージ”】|ガソリン
- 拘り派|HYBRID SR“C パッケージ”
多種多様なグレードから、おすすめグレード【S“C パッケージ”】【HYBRID SR“C パッケージ” 】を選んだ理由を見ていきましょう!
- 本命|【S“C パッケージ”】|ガソリン
- 拘り派|HYBRID SR“C パッケージ”
- ハイブリッドよりガソリン車がコスパ◎
- キャプテンシートを選びたい
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
グレードによる価格の違い ハイブリッドは最安グレードでも400万円台

まず新型アルファードのグレード別に価格を見ていきたいと思いますが・・・
とりあえずグレードや種類の多さに驚かないでください(笑)
HYBRID X | ¥4,384,800~ |
---|---|
HYBRID G | ¥4,997,160~ |
HYBRID G“F パッケージ” | ¥5,551,200~ |
HYBRID Executive Lounge | ¥7,352,640~ |
HYBRID S | ¥4,632,120~ |
HYBRID SR | ¥5,139,000~ |
HYBRID SR“C パッケージ” | ¥5,695,920~ |
HYBRID Executive Lounge S | ¥7,502,760~ |
ハイブリッドの価格帯は¥4,384,800~¥7,502,760となっていますね。ハイブリッドモデルはE-Four(電気式4輪駆動方式)となっています。
X | ¥3,376,080~ |
---|---|
G | ¥4,206,600~ |
GF | ¥4,652,000~ ※3.5L |
Executive Lounge | ¥7,028,640~ ※3.5L |
S | ¥3,714,120~ |
S“A パッケージ” | ¥3,926,880~ |
S“C パッケージ” | ¥4,383,720~ |
SC | ¥4,969,080~ |
Executive Lounge S | ¥7,177,680~ |
ガソリン車の価格帯は¥3,376,080~¥7,177,680となっています。ガソリン車は2WD/4WDを選択可能となっています。
まずはグレードによる価格の違いはどれくらいなのかということですが、最安値グレードがガソリン車の「X」で3,376,080円、最高値グレードが「エグゼクティブラウンジ」のハイブリッド車で7,502,760円となります。
価格差は約420万円ほど・・・
とは言ってもだいたいの価格帯は400万円台となっており、選ぶグレードもその価格帯付近で考える人が多いでしょう!

おすすめグレードを選ぶ上で、対象を【ファミリーカー】とする

新型アルファードの価格差を見ても分かるように、
- ニーズによるグレードの差以上に、対象者がグレードによって違う
ここはおすすめグレードを選ぶ上でも、重要なポイントです。社用車として、社長さんが使う・VIP車として使う、ファミリーカーとして使う。。対象とするユーザーが違い過ぎますね。
だから今回の新型アルファードのおすすめグレードを選ぶ上で、対象とするのは、
- 家族使い・ファミリーカーを対象とする
- 7人乗りを前提とする
ここはしっかりと決めて、おすすめグレードを選んでいきます。
エアロ&標準ボディは好みの問題もあるので・・

左がエアロで右が標準モデルとなっています。見た目も違いますね-!!
今回おすすめグレードを選ぶ前提は、
- エアロボディを基準とする
この定義の基、新型アルファードのおすすめグレードを決めていきます。
では、次におすすめグレードからエグゼクティブラウンジが外れる理由を見ていきましょう!

対象・ニーズを考え、おすすめグレードから【エグゼクティブラウンジ】は外れる

グレードによる価格差を考えても、
- Executive LoungeSは、おすすめグレードから外れる
700万円を超える車両本体価格に、ひとつ下のグレードとの価格差も200万円近く変わってきます。これは、今回選ぶ対象者を考えても、おすすめグレードから外れます。
もちろん予算に制限がないのであれば、最強の豪華絢爛ですが。。。
では次に、【S】がおすすめグレードから外れる理由を見ていきましょう!
グレード【S】はおすすめグレードから外れる
次に、グレード【S】がおすすめグレードから外れました。理由は、
- アルミホイールが16インチ
- 内装装備が寂しすぎる
- スマートエントリーがついていない
- シート素材がファブリック
- 両側パワースライドドア非対応
一つ上のグレード【S“A パッケージ”】との価格差は21万円となっていますが、リセールバリューや使い勝手を考えてもおすすめできませんね。
そしてアルファード1番の売りと言っても過言ではない、内装装備が寂しいのはおすすめできません。

しかし・・8人乗りが絶対条件なら【S】を選ぶしか無い
【S】がおすすめグレードから外れると言いましたが、
- 8人乗りが絶対条件なら【S※X】を選ぶしか無い
重要なポイントですね。【S※X】以外のグレードはすべて7人乗りとなっています。
注意したいポイントなので抑えておきましょうね!
次にグレードによる燃料の違いを見ていきましょう!
グレードによる燃料の違い ハイオク(プレミアム)は・・嫌かも

新型アルファードでは、V6 3.5L 2GR-FKS Dual VVT-i(吸気側VVT-iW)エンジンを搭載したグレードもあります。
- SC ¥4,969,080~
ハイブリッド・他のガソリンモデルは、燃料がレギュラーに対して、【SC】はハイオク(プレミアム)なのです。
もちろん3.5Lエンジンの走行性能は高いのですが、2.5Lエンジンでも十分なので必要ないかなと。。走行性能が最優先のニーズであれば話は変わりますが。。
よって今回の対象者を考えても、【SC】はおすすめグレードから外れる事になりました!
この時点で残ったおすすめグレード候補を確認
ここで一度、おすすめグレードに残ったグレードを見ると・・
エアロボディ
- S“A パッケージ” ¥3,926,880~
- S“C パッケージ” ¥4,383,720~
- HYBRID SR ¥5,139,000~
- HYBRID SR“C パッケージ” ¥5,695,920~
もう殆ど・・おすすめグレードが決まっちゃいましたね。。ここからは、ニーズ別おすすめグレードを決めていきます。

ガソリンとハイブリッドどちらがコスパ高い?

絶対に出てくる問題ですが・・・
- ガソリン車 or ハイブリッド車
ハイブリッド車はE-Four4WDという点も踏まえて、価格差と燃費性能の差を見ていくと、
- 価格差|約50万円|4WD
- ガソリン|10.8km/L|4WD
- ハイブリッド|18.4km/L|4WD
燃費性能の差で、価格差を埋めるのは非現実的な感じですね。日常シーンでの走行性能では2.5Lガソリン車でも十分満足できます。実際にオーナさんの口コミを見ても、不満の口コミは少ないです。
したがって、基本的には【ガソリン車がコスパ高い】と言えるでしょうね!

ファミリーカーニーズなら、ガソリン【S“C パッケージ”】がおすすめグレード!
新型アルファードのおすすめグレード本命は、
- S“C パッケージ” ¥4,383,720~
2.5Lエンジンで走行性能も日常シーンでは、全く問題ない。尚且つ燃費性能は、ハイブリッドとの価格差を考えても優秀すぎます。
S“A パッケージ”ではなくS“C パッケージ”を選んだ理由を見ていきましょう!
S“A パッケージ”ではなくS“C パッケージ”を選んだ理由
まずは価格差からまとめると・・
- S“A パッケージ” ¥3,926,880~
- S“C パッケージ” ¥4,383,720~
価格差は46万円程となっていますね。まあ大きな価格差だと言えます。。
ですね。おすすめグレードをS“C パッケージ”に選んだ理由をまとめると・・
- シート素材が合成皮革
- エグゼクティブパワーシート
この2点の違いが大きなポイントになりました。

シート素材はやっぱりファブリックより合成皮革が欲しい

2つのグレードで大きな違いとなるのが、シート素材。
- S“A パッケージ” ファブリック素材
- S“C パッケージ” 合成皮革
所有する喜び&高級感を考えれば、本革シート出ないにせよ合成皮革は欲しいでしょう!
S“C パッケージ”はエグゼクティブパワーシート
そしてファミリーカーニーズなら、セカンドシートにエグゼクティブパワーシートをおすすめしたい。↓

最大500mmの前後シートスライド(手動)が可能。さらには電動でオットマンの展開・収納とリクライニング操作が行えます。
最大500mmのロングスライドに、電動オットマンが装備。シート素材も、合成皮革を使っているのでラグジュアリー感も間違いありませんし。
したがって、ファミリーカーニーズならS“C パッケージ”¥4,383,720~ガソリンがおすすめグレードになります!

こだわり派なら、HYBRIDSR“C パッケージ” がおすすめグレード!
以下のポイントに拘るなら・・・
- 本革シート
- ハイブリッド
こだわり派なら、
- HYBRID SR“C パッケージ” ¥5,695,920~
がおすすめグレードです。

まとめ ニーズによって決めるベストグレード


新型アルファードのおすすめグレードでした。まとめると・・・
- 本命|【S“C パッケージ”】|ガソリン
- 拘り派|HYBRID SR“C パッケージ”
納得のおすすめグレードを決定できました。
おすすめグレードを決めるうえで
- アルファードに求めるニーズ
- ガソリン車かハイブリッドか
- 拘るポイントはどこか
アルファードくらいグレードによる価格差があると、求めるニーズがやっぱり違うんですよね。
今回は、ファミリーカーニーズを主体として最高のおすすめグレードを選べたと思います。
試乗の際には、今回紹介したおすすめグレードに是非乗って、体感してくださいね!
vivaミニバン
- 新型アルファードの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は【S“C パッケージ”】で総額545万円!値引き込み495万円
- 評価は【86点】言いたい放題言っちゃうぜ!改善点はコレだ!
- 良い口コミ&辛口な口コミまとめ。ガソリン車の高評判は超絶
- 豪華内装を画像78枚でレビュー!グレードによる違いから後部座席まで
- カスタム!エアロパーツも盛りだくさん。モデリスタ&TRDはヤバ過ぎ
- おすすめグレードは【S“C パッケージ”】ガソリン車。【ニーズ】が重要
- おすすめカラーはグラファイトメタリック。ピッカピカで乗るならブラック
- 燃費をライバル車と比較!ハイブリッドで19.4km/L、ガソリンは11.6km/L
- 価格をライバル車と比較!エルグランドと意外にも同等の価格設定
- 車体&室内サイズをライバル車と比較!大きいけど、大きすぎない
- マイナーチェンジは2019年1月。フルモデルチェンジ発売日は2022年を予定!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典テキスト引用トヨタ公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド