2018年3月にe-POWERのラインナップも追加し、売れに売れている日産の新型セレナ。早くもマイナーチェンジ情報が入ってきています!
最新機能を備えて話題盛りだくさんで登場したセレナですから、アップグレード(バージョンアップ)がメインのマイナーチェンとなるでしょう!
- セレナマイナーチェンジは2019年8月
- e-POWER4WDのラインナップ
- 「プロパイロット」のバージョンアップでレーンチェンジに対応
- カラーバリエーション追加
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
日産新型セレナのマイナーチェンジは発売日2019年8月
今回のマイナーチェンジで予想されている変更点は、
- 内外装のデザイン変更
- カラーバリエーション追加
- 自動運転技術「プロパイロット」のバージョンアップ
- e-POWERに4WDのラインナップ追加
といわれております!
カラーバリエーションの追加はあるが、大幅なデザインの変更は無し
デザインの変更はエクステリア部分、内装(インテリア)に関してはカラーバリエーションのラインナップが増えそうです!
現行モデルのカラーバリエーションは13色をラインナップ!!これでも十分な選択肢を与えてくれていますが↓↓

もともとセレナの内装の口コミや評価は評判がいいですからね~バリエーションを豊富にして選択肢が増えるという方向性で十分ですよね!
2021年にフルモデルチェンジを予定しているので、今回のマイナーチェンジではエクステリア&インテリアデザインの大幅な変更は無いでしょう。

自動運転技術「プロパイロット」のバージョンアップ 複数車線に対応へ
そしてセレナの売りでもあるプロパイロット機能。



これらの自動運転技術「プロパイロット」の機能(危険感知、回避)がバージョンアップでレーンチェンジに対応!さらにはインテリジェントエマージェンシーブレーキの性能も向上。
こちらも口コミ評価では、
私のブレーキのタイミングとは違いPPのブレーキ作動が遅い為に隣に乗っていてハラハラ、ドキドキでした。
ただ、プロパイロット中での自動でブレーキは本当に危ないと思い、ブレーキを踏む際は自分で踏み込んで止まるようにしてます。
このような不安な気持ちになるものが多かったので、しっかりと性能をあげてきてくれることを期待しますね~。

e-POWERにも4WDのラインナップが追加!
そしてこれ地味に嬉しいのがe-POWERに4WDのラインナップが追加されるということです!

これは地味に寒い地方に住んでいる方にとっては嬉しい限り!何気にミニバンのハイブリッドモデルとかでも4WDは少ないですからね~
ノートe-POWERにも4WDがラインナップされたので確実でしょう!!要チェックです!

新型セレナのフルモデルチェンジ最新情報!2021年を予定しているが・・2020年に前倒しも

今回のマイナーチェンジとは別に、フルモデルチェンジも予定されています。発売日は2021年を予定していますが・・ライバル車の動向を踏まえると前倒ししてくるかもしれませんね。
- ヴォクシー&ノアが2020年~21年を予定
ライバル車の動向に合わせてくるのか注目です。もちろん進化系のe-POWERが中心になるのは確実でしょう。今後e-POWERモデルが日産から続々と登場していきますからね。
まだまだフルモデルチェンジ情報は少ないですが、今後また更新していきますね!!
現行セレナの最新値引き情報!2019年8月は45万円~50万円
モデル末期とまでは行きませんが、一時の売れ行きピークは過ぎた印象ですね。値引き幅は現在かなり大きめなので、要チェックです!!

現行セレナの値引き相場額は、2019年現在で45万円~50万円と拡大傾向にあります。車両本体価格&オプションからの値引きは大きく期待できるので、しっかりと交渉していきましょう!

現行セレナの紹介
初代のデビューは1994年!!とかなりの歴史のあるミニバンなのです。2018年のマイナーチェンジで【e-POWER】を追加ラインナップし、爆発的大ヒットになったのは記憶に新しいですね。

- セレナの歴史
1994年5月 | 初代デビュー |
1995年8月 | マイナーチェンジ |
1997年1月 | マイナーチェンジ |
1998年1月 | マイナーチェンジ |
1999年6月 | フルモデルチェンジ2代目 |
2000年6月 | マイナーチェンジ |
2001年12月 | マイナーチェンジ |
2003年10月 | マイナーチェンジ |
2004年4月 | マイナーチェンジ |
2005年5月 | フルモデルチェンジ3代目 |
2005年12月 | マイナーチェンジ |
2006年12月 | マイナーチェンジ |
2007年12月 | マイナーチェンジ |
2008年12月 | マイナーチェンジ |
2010年11月 | フルモデルチェンジ4代目 |
2012年8月 | マイナーチェンジ |
2013年12月 | マイナーチェンジ |
2014年4月 | マイナーチェンジ |
2015年7月 | マイナーチェンジ |
2016年8月 | フルモデルチェンジ5代目 |
2017年5月 | マイナーチェンジ |
2018年3月 | マイナーチェンジ |
2018年9月 | マイナーチェンジ(現行モデル) |
最後のフルモデルチェンジが2016年で、直近のマイナーチェンジが2018年9月ですね。セレナの印象が大幅に変わったきっかけはなんといってもe-POWERのラインナップです。
ノートの流れを見ても、e-POWERの4WD追加やプロパイロットの進化は2019年7月のマイナーチェンジで間違いないでしょう。
セレナe-POWERの満足度は83%!ワンペダルは意外に!?高評価の嵐
- オーナーさんのセレナ・e-POWERの満足度

エクステリア | |
---|---|
インテリア | |
燃費 | |
走行性能・乗り心地 | |
価格 | |
総合評価 |
エクステリアは良い意味で万人受けを狙った印象ですが、ひと目見てセレナe-POWERだ!ってわかるのは◎。内装の使い勝手はライバル車との比較で、少し物足りなさを感じる結果に。乗り心地の評価は、充電時のキーン音に辛口な口コミもありますね。価格設定はワンペダル・e-POWER・プロパイロットなど先進技術が盛りだくさんなので高いのは納得だが・・もう少しって口コミが多かったです。
- オーナーさんのセレナ・ガソリンの満足度

エクステリア | |
---|---|
インテリア | |
燃費 | |
走行性能・乗り心地 | |
価格 | |
総合評価 |
まず評価が高いのが乗り心地。静粛性はライバル車のガソリン車以上で、後部座席の乗り心地もGOODとの口コミが多数。燃費はマイルドハイブリッドと考えれば・・辛口になるのも事実です。価格設定はe-POWERより50万円程割安になっています。
意外にも!?ワンペダルの評価が高いことに驚きました。ワンペダルが慣れると楽って意見が多かったですね。マイナーチェンジではe-POWER4WDもラインナップされるので、さらにユーザーニーズに応えられるミニバンになってくるでしょう!!

ライバル車と価格を比較すると・・むしろ割安感も感じる

まずはグレード別の価格をまとめると・・
e-POWER X | 2,968,920円 |
---|---|
e-POWER ハイウェイスター | 3,178,440円 |
e-POWER XV | 3,128,760円 |
e-POWER ハイウェイスター V | 3,404,160円 |
価格帯は2,968,920円~3,821,040円となっています。オーテックもラインナップされていますね。
e-POWER AUTECH V Package | 3,624,480円 |
---|---|
e-POWER AUTECH V Package | 3,821,040円 |
S | 2,440,800円 |
---|---|
X | 2,504,520円 |
G | 2,853,360円 |
ハイウェイスター | 2,683,800円 |
ハイウェイスターG | 3,016,440円 |
X VセレクションⅡ | 2,662,200円 |
ハイウェイスター VセレクションⅡ | 2,874,960円 |
価格帯は2,440,800円~3,016,440円となっています。オーテック&NISMOのラインナップもあり。ガソリン車には4WDの設定もあります。
NISMO | 2,990,520円 |
---|---|
AUTECH | 2,990,520円 |
AUTECH V Package | 3,116,880円 |
AUTECH Safety Package | 3,324,240円 |
AUTECH SPORTS SPEC | 3,572,640円 |
新型セレナ・e-POWERのサイズ・価格をライバル車と比較すると・・
- 車体サイズは、ほぼ同等
- 室内サイズはセレナが広い
- e-POWERの価格は、割安感も
こういった結果になりましたね。特に注目なのは、最新技術e-POWERの価格が、圧倒的に高いと言うわけではないって事。
新型セレナe-POWERって高いんでしょ?って感覚があったので、むしろ割安感すら感じる結果に。

e-POWERの燃費は26.2km/L、ガソリン車は17.2km/Lとクラストップレベル

新型セレナ・e-POWERの燃費・実燃費でした。まとめると・・・
ガソリン車2WD | 15.0-17.2km/L |
ガソリン車4WD | 15.0-15.8km/L |
e-POWER2WD | 26.2km/L |
e-POWER4WD | – |
- e-POWER|JC08モード|26.2km/L
- 実燃費は12-15km/L程
- ガソリン車|JC08モード|17.2km/L
カタログ燃費では、ミニバントップクラスの燃費性能を誇りますね。ライバル車のハイブリッドと比較しても、若干リードしている結果に。

おすすめカラーはブリリアントホワイトパール ×ダイヤモンドブラックの2トーン色
新型セレナのおすすめカラーは・・↓↓

- ブリリアントホワイトパール(3P) / ダイヤモンドブラック(P) 2トーン
- 有料色 75,600円
ツートンのバランスが素晴らしい!!新型セレナのエクステリアデザインをぐんっとUPしてくれる配色ですね。
有料色となっていますが、その価値は十分にアリ!リセールバリューもホワイトなのでGOODでしょう!!

内装の使い勝手をライバル車と比較!メリット&デメリット

トヨタのヴォクシー、ノア、ホンダのステップワゴンと比べてみても新型セレナのほうが優れている点は、
- シートの作りがしっかりして乗り心地が良さそう
- シートアレンジによって7人乗り8人乗りにすることができる
- 3列目シートにも前後スライド機能が付いている
また跳ね上げ式の3列目シートの格納位置によって、
- 新型ヴォクシー、ノア、エスクァイアより後方視界が良好
というメリットがありました。しかし反面、
- 格納した3列目シートが邪魔でラゲッジスペースの幅が狭くなる
というデメリットもありました。

安全性能はニッサンインテリジェントモビリティでサポカーSワイド

- プロパイロット
- インテリジェント エマージェンシーブレーキ
- インテリジェント ルームミラー
- インテリジェント パーキングアシスト(駐車支援システム)
- インテリジェント アラウンドビューモニター
などなど先進技術も盛りだくさんとなっています。サポカーSワイドにも認定されていてますね。歩行者検知の自動ブレーキも搭載で、満足度は高いでしょう!!

おすすめグレードは【e-POWERハイウェイスターV】で決定!!

新型セレナの売れ筋グレードは、e-POWERハイウェイスターVです!そしておすすめグレードは・・
- 本命はe-POWERハイウェイスター V
- コスパ重視ならハイウェイスターVセレクションⅡ
- セレナらしさが重要なポイント
売れ筋グレードランキング1位って事が納得できるくらいのおすすめグレードなのです!とにかく・・【e-POWERハイウェイスターV】が凄すぎ・・・って事なのです。
では、おすすめグレードをe-POWERハイウェイスターVに決めた理由を見ていきましょう!

特別仕様車はVセレクションⅡ!オーテック&NISMOもラインナップ

人気装備がついた、「セレナ ハイウェイスター VセレクションⅡ」、「セレナ X VセレクションⅡ」が特別仕様車としてラインナップされています。
ニッサンの特別仕様車は・・本当にお買い得になっているのでおすすめですね。また、オーテック&NISMOもラインナップ↓↓



e-POWERハイウェイスターVの乗り出し価格は・・4,226,571 円

お待たせしました!今回選んだ、おすすめオプションを装備して・・乗り出し価格は・・
- e-POWERハイウェイスターV|乗り出し価格|4,226,571 円
上級グレード&e-POWERと考えれば、乗り出し価格も妥当な価格でしょう!


まとめ 発売は2019年8月か!セレナから目が離せない!
以上、新型セレナe-POWERのマイナーチェンジ最新情報をお届けしてきました!


今回の新型セレナのマイナーチェンジは2019年8月かと言われております!ポイントをまとめると
- セレナマイナーチェンジは2019年8月
- e-POWER4WDのラインナップ
- 「プロパイロット」のバージョンアップでレーンチェンジに対応
- カラーバリエーション追加
e-POWERのラインナップ追加により現状Mクラスのミニバン市場をトップリードしている新型セレナ。すかさずマイナーチェンジを2019年に行うあたり、、、磐石だね日産。。。ww
楽しくなってきましたね~益々Mクラスのミニバンから目が離せません!
vivaミニバン~
- 新型セレナの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額422万円。値引き込みで372万円!お見積り
- 評価は【87点】!e-POWERの評判高すぎ!試乗レポートもお届け
- 良い口コミ&辛口な口コミまとめ。3列目シートが随一の評判!
- おすすめグレードはe-POWERハイウェイスターV!ガソリン車なら
- 内装を画像54枚でレビュー!後部座席とバックドアが超絶おすすめ!
- e-POWERの専用装備まとめ。キャプテンシートで7人乗り。
- おすすめカラーは有料色のホワイトパール×ブラックのツートン。
- 特別仕様車AUTECH(オーテック)&NISMOの装備を比較
- e-POWERの燃費は26.2km/L,ライバル車と比較!
- 価格をライバル車と比較!e-POWERは高いわけじゃない
- 室内サイズをライバル車(ヴォクシー&ステップワゴン)と比較!
- 新型セレナがマイナーチェンジ!2019年8月発売か!?
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典日産公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド