今回は新型デリカD5のおすすめグレードを決定していきます。
グレード構成はシンプルなので、ニーズ別にベストグレードを選んじゃいます!ではどうぞ!
- 本命|G-Power Package¥4,082,400
- コスパ重視|G¥3,942,000
- ガソリン車よりディーゼルを選ぶ
- アーバンギアは外れる
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型デリカD5のグレード一覧


新型デリカD5はディーゼル車とガソリン車をラインナップ。+エアロスタイルのURBANGEARもありますね。グレード別価格をみると・・
- ディーゼル/4WD
M | ¥3,842,640 |
---|---|
G | ¥3,942,000 |
G-Power Package | ¥4,082,400 |
P | ¥4,216,320 |
URBANGEAR|G | ¥4,067,280 |
URBANGEAR|G-Power Package | ¥4,207,680 |
新型デリカD5【クリーンディーゼル】の価格帯は¥3,842,640~¥4,207,680となっています。
次にガソリン車の価格をまとめると・・
- ガソリン
M-Limited package | ¥2,449,440 ~¥2,896,560 |
---|---|
G-Limited package | ¥2,802,600~¥3,218,400 |
ガソリン車の価格帯は¥2,449,440~¥3,218,400となっています。
まずはエンジンの種類から選んでいきましょう!
ガソリン車&アーバンギアは外れる。ディーゼル車を選びたい
まずおすすめグレードから外れるのは・・
- ガソリン車
- アーバンギア
はい!理由は以下
- ガソリン車は旧デザイン&デリカを選ぶならディーゼル
- アーバンギアは好みにもよるが、デリカらしさが薄い
といった理由ですね。もちろん個人的な意見なのであしからず。。。
ガソリン車は旧デザインなので外れるとは言いましたが、旧デザインが好みのユーザーさんには嬉しいラインナップでもあります↓↓

これがデリカ!!ってユーザーさんも多いハズ。。デザインは抜きにしても、やっぱり新型デリカD5に乗るなら、ディーゼルに乗りたいでしょうよ!

【M】を選ぶ理由は少ない 価格差を考えても【G】
次におすすめグレードから外れるのは【M】ですね。一つ上のグレード【G】との価格差を見ると・・
- M|¥3,842,640
- G|¥3,942,000
価格差は約10万円となっています。装備の大きな違いは・・
- 運転席側ワンタッチ電動スライドドア
- アクセサリーコンセント
- Mは8人乗りのみ
- アルミホイールのサイズ
上記の大きな違いの中でも重要なポイントは運転席側ワンタッチ電動スライドドア↓↓

助手席側電動スライドドアは【M】にも標準装備となっていますが、運転席側は【G】以上のグレードに標準装備となっています。
アルミホイールのサイズなど違いはありますが、運転席側電動スライドドアはミニバンとして外せないでしょう!!
価格差以上に装備の違いを感じさせてくれるので、【M】はおすすめグレードから外れます。

【G】VS【G-Power Package】は快適装備の違いがある。コスパ重視なら【G】がおすすめグレード
次に【G】VS【G-Power Package】の価格差から見ていくと・・
- G-Power Package|¥4,082,400
- G|¥3,942,000
価格差は約9万円となっています。装備の大きな違いは・・
- 運転席パワーシート
- 運転席・助手席シートヒーター
- エレクトリックテールゲート
ですね!【G】VS【G-Power Package】は快適装備に大きな違いがあるのです。価格差約9万円と考えると・・
- 快適性&所有する喜びをUPしたいなら【G-Power Package】
となります。必要性を全く感じないなら、コスパ重視のおすすめグレードがここで決定します。

- コスパ重視のおすすめグレードは【G】で決定です!
ただ絶対後悔しない&快適性を求めたいので、本命のおすすめグレードは【G-Power Package】か【P】の違いを見て選びたいと思います。
【P】VS【G-Power Package】 Pは安全性能が向上
最後に【P】VS【G-Power Package】の価格差を見ると・・
- G-Power Package|¥4,082,400
- P|¥4,216,320
価格差は約13万円となっています。装備の大きな違いは・・
- ルーフビームガーニッシュ(天井照明)
- マルチアラウンドモニター
- 自動防眩ルームミラー(マルチアラウンドモニター付)
- 後側方車両検知警報システム
- 後退時車両検知警報システム

もちろん【G-Power Package】にも高い安全性能が標準装備となっています。どこまで安全性能や運転支援を求めるか!?ってニーズが重要なポイントになるでしょう。
おまたせしました~新型デリカD5のおすすめグレードを決めちゃいましょう!

本命のおすすめグレードは【G-Power Package】で決定!!
おまたせしました~新型デリカD5のおすすめグレードを発表します!
- 本命|G-Power Package¥4,082,400
価格&装備のバランスが最高レベルだと言えるでしょう!絶対後悔しないおすすめグレードです。
【P】は拘り尽くしたい!ってユーザーには良いですね。
もう少し安くしたい!!そこまで装備が必要ない!ってユーザーさんにおすすめなのが・・
- コスパ重視|G¥3,942,000
快適装備はG-Power Packageより劣りますが、そこまで装備が必要ないってユーザーさんにはベストグレードですね。
値引き交渉もしっかりとやりましょうね!グレードUPも狙えちゃうので必須です!!

まとめ 旧デザインが好きならガソリン車が◎

新型デリカD5のおすすめグレードを決定していきました。まとめると・・
- 本命|G-Power Package¥4,082,400
- コスパ重視|G¥3,942,000
- ガソリン車よりディーゼルを選ぶ
- アーバンギアは外れる
絶対後悔しないおすすめグレードを選ばました。最後にお伝えしたいのが・・
- 旧デザインが好きならガソリン車を選ぶのもアリ◎
モデルチェンジ前のエクステリアデザインに惚れ込んでいるなら、ガソリン車を選ぶのもアリですね。
デリカらしさってポイントでは、旧デザインは圧倒的にかっこいいですからね↓↓


今回選んだおすすめグレードを参考に、是非試乗に行って体感してみましょう!!
VIVAミニバン!!
- 新型デリカD5の最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額467万円。値引き込みで437万円!お見積り
- 評価は【81点】言いたい放題言っちゃうぜ!改善点はコレだ!
- 良い口コミ&辛口な口コミまとめ。エクステリアの変更は賛否両論!
- おすすめグレードはG-Power Packageで決定!コスパ重視なら・・
- 内装を画像30枚でレビュー!グレードによる違いをまとめ。
- おすすめカラーはアイガーグレーメタリック×ブラックで決定!
- 燃費はディーゼルで13.6km/L、ガソリン車は10.6km/L。
- 車体サイズをライバル車と比較!全幅は1795mmは広め
- 価格をライバル車と比較!ディーゼルは割高に感じるが唯一無二
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用三菱公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド