IKETEL事務局です。
2002年に登場したトヨタのアルファード。初代を10系、二代目を20系、三代目(現在のモデル)を30系なんて呼びますが、エクステリア(外装・見た目)はどのような違いがあるのでしょうか!
トヨタミニバンのフラッグシップとして先頭を突っ走ってきたアルファードはどんな変貌を遂げてきたのか。
今回はそんなアルファードのエクステリアの歴史を振り返ってみたいと思います!
この記事の目次
まずは現行のモデル、アルファード30系のエクステリア(外装・見た目)
まずは現行のアルファード30系。見てくださいこのお顔。

むせかえるような威圧感。。少々暑苦しささえ感じさせます。これ標準装備のアングルですよ?フルエアロとかじゃないですからね?(笑)
っていうかチーターみたい。

似てませんか?顔つき(笑)勇ましいですよね~アルファード30系の顔つきって。
斜め後ろからのアングルは、ちょっとガタイのいいイルカみたい。

というより、クジラですね。さすがLLクラスのミニバンです!
そして鉄板アングルがこちら↓

いや~いかついな~迫力あるよな~
街中で見かけても良くも悪くもアルファードだけはちょっと違うオーラ放ってますわね。やっぱ顔つきとサイズ感かな。
そして高級感漂わすオイニーがプンプンします(笑)実際新型アルファードの口コミ評価でも「高級感は半端じゃない!」って意見ばかり。
内装もラグジュアリーなんですね~。だからこそ芸能人や会社社長の送迎車としてもよく使われているんでしょう!
関連記事 ・新型アルファード(30系)の内装まとめ【画像でレビュー】
新型アルファード(30系)はもはや”ラグジュアリーミニバン”といっても差し支えないのではないでしょうか!
まだ記憶にある?アルファード20系のエクステリア(外装・見た目)
そして一つ前のモデル(二代目です)、アルファード20系は?というと。
カーセンサー
より引用
いや~かっこいい!ちなみにこれは2011年時の2.4SR”Cパッケージ”の斜め前からのアングルですが、、、全然古臭さを感じません!
むしろ「新型アルファード」といっても通用するようなエクステリアですね。
お顔はこちら↓
カーセンサー
より引用
。。。
なんか30系を見た後だと物足りなさを感じますね。。
いやいや!(笑)
普通に考えればかっこいいでしょ!いい感じでしょ!
斜め後ろから↓
カーセンサー
より引用
かっこいい!マジでいい感じでまとまっていると思います!
しっかり高級感を漂わせながらもある程度身近な存在に感じられるアルファード20系のエクステリアといったところでしょうか!
関連記事
ここまでくると懐かしい?アルファード10系のエクステリア(外装・見た目)
そしてそして初代、アルファード10系です。
カーセンサー
より引用
おぉ~さすがにここまでくるとちょっと時代を感じさせてくれますね!ちなみに写真のモデルは2005年の2.4Gエディションになります。
10年以上前のミニバンですからね~
初代アルファード(10系)は当時、発表日を日産の2代目エルグランドの翌日にするなど色々と話題になってました。
今やミニバンはファミリーカーの大定番となりましたが、アルファード10系がその歴史に一役かってることは間違いないでしょう!
カーセンサー
より引用
後ろ姿色あせないな~
っていうかまだまだ町中でアルファード10系走ってますからね!そしてかっこいい!
国産車ですし、全然当たり前にまだまだ走ってくれるわけです。なんならアルファード10系はカスタムパーツが豊富だったりで中古車市場ではいまだに人気銘柄なのです。
でもやっぱりその根本にあるのはもともとの10系の”エクステリアのかっこよさ”なのではないでしょうか!
確かに見れば見るほど当時を思い出し、「これぞアルファード」っていう感じはするよね~(笑)
関連記事
アルファードのエクステリアの歴史を振り返ってみて
いや~こうやって初代まで振り返ってみると、アルファードのエクステリアもかなり変化してることがわかりますね~
歴代アルファードの並びできた!
やっぱ10系が好きだな〜 pic.twitter.com/opv4fEe8HP— 新潟鐵道 (@zun1366) 2016年5月7日
エクステリアからもトヨタの素晴らしい仕事ぶりが伝わってくるようでした。こうやって全世代のエクステリアを見てから30系(現モデル)のちょっと突出した顔つきやエクステリアを見ると、それはそれで意味のある進化をしているんだなぁとしみじみ思いましたね、はい。
関連記事
まとめ こりゃ次のフルモデルチェンジを経た40系も気になりますね~
ちなみにあなたは30系、20系、10系、どの時代のエクステリアが一番好きでしたか?
どのモデルにもそれぞれの良さがしっかりと感じられましたが、IKETEL事務局目線で勝手に一番のオススメは、、、

20系(二代目)かな~
全然古臭さを感じないですし、バランスは一番いいかな~と。
そう考えると安全性能、燃費性能なんかと金額面での折り合いをつけて、いま中古でアルファード20系を選ぶなんてのもかなりアリの選択肢になってくるのかもしれませんね。20系の後期モデルから燃費もだいぶ良くなったなんて言われてますし。
おっと!「20系って結構ありかも」なんて思ったそこのあなた!ちょこっと中古車市場を探してみることをオススメしますよ(笑)
それではまた!
VIVAミニバン!
関連記事
- 新型アルファードの値引き交渉3つの裏技を公開【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
- 新型アルファード【ハイブリッド】口コミ・評価・評判まとめ
- 新型アルファード【ガソリン車】口コミ・評価・評判まとめ
- 新型アルファードのおすすめグレードを発表!【ニーズ】が重要なポイント。
- 新型アルファードの内装を画像でレビュー!グレードによる違いから人気色
- 新型アルファードの内装レビュー!【後部座席編】シートアレンジ
- 新型アルファードの内装レビュー!3列目シートの乗り心地は最高!
- 新型アルファードのエアロボディ・グレードによる見た目・エクステリアの違い!
- 新型アルファードの燃費・実燃費って実際どう?2.5Lと3.5L、ハイブリッドとガソリン
- 新型アルファードの価格・サイズをライバル車である日産エルグランドと比較
- アルファード30系、20系、10系のエクステリア(外装・見た目)の違いをまとめ
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド