今回は新型シャランのおすすめグレードを決定していきます!コンフォートラインとハイラインの違いがポイントですね。
日本で発売されている新型シャランのグレードは3つ。ここからおすすめグレードを選ぶと・・・
- TSIコンフォートラインがおすすめグレードに決定!
装備・価格のバランスなどを考慮して選んだおすすめグレードは、TSIコンフォートラインで決定です!
では、ハイラインとの違いを中心に、おすすめグレードを選んだ理由を見ていきましょう!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

この記事の目次
新型シャランのグレード一覧

新型シャランのグレード別価格をみると・・
- TSIトレンドライン ¥3,649,000~
- TSI コンフォートライン ¥3,999,000~
- TSI ハイライン ¥4,744,000~
3つのグレードがラインナップされています。
ではグレードによる装備の違いから、TSIトレンドラインがおすすめグレードから外れる理由を見ていきましょう!
関連記事 ・新型シャランの評価はどうよ?1.4Lエンジンも口コミは大満足!
TSIトレンドラインはおすすめグレードから外れる

まず新型シャランのおすすめグレードから外れるのは、
- TSIトレンドライン ¥3,649,000~
おすすめできない大きな理由として・・・
- 安全性能への不満
- メーカーオプションが付けられない
まずは安全性能。アダプティブクルーズコントロール(ACC)を始め、予防安全性能の装備がコンフォートライン&ハイラインよりかなり落ちる。
メーカーオプションで付けられない装備も多く、フォルクスワーゲン純正ナビゲーションシステムにも対応していないなど、不満が残るグレードですね。
コンフォートラインとの価格差を感が手も、TSIトレンドラインはおすすめグレードから外れます。
次に、コンフォートラインとハイラインを比較していきましょう!
コンフォートラインVSハイライン 価格差

まず確認しないといけないのは、コンフォートラインとハイラインの価格差。価格差をみると・・
- TSI コンフォートライン ¥3,999,000~
- TSI ハイライン ¥4,744,000~
- 価格差|75万円程
価格差は75万円とかなり差があるので、これだけの価格差を埋められるのか?確認する必要がありますね。
もちろんTSIハイラインが充実度が高いのは当たり前ですが。。
では次に、コンフォートラインとハイラインの安全性能の違いを見ていきましょう!
コンフォートラインVSハイライン 安全性能の違い

コンフォートラインとハイラインを安全性能で比較すると、コンフォートラインに装備されていないのが・・・
- レーンキープアシストシステム
- ダイナミックコーナリングライト
- ブラインドスポットディテクション
- リヤトラフィックアラート
ハイラインには装備されていて、コンフォートラインには装備されていない予防安全性能ですね。。
しかし・・オプションでセーフティパッケージを付ければグレードによる安全性能の違いは解決するのです。
- セーフティパッケージ|189,000円
これを踏まえて価格差を調整すると・・・価格差は56万円程。。ここをベースに考えていきましょう!
次に、コンフォートラインとハイラインのインテリア&内装装備の違いを見ていきましょう!
コンフォートラインVSハイライン インテリア&内装装備の違い

コンフォートラインとハイラインのインテリア&内装装備の大きな違いとして・・
- シート素材|ファブリック|コンフォートライン
- シート素材|アルカンターラレザーシート|ハイライン
- シートヒーター|ハイラインのみ
- レザーシートメーカーオプション|ハイラインのみ
内装色&シートカラーはブラックが基本なので、シート素材の違いが大きなポイントですね。
シートヒーターはハイラインに標準装備されています。
関連記事 ・新型シャランの内装を画像でレビュー!グレードによる違いはハイラインが別格扱い!
結論・・価格差を考えてもコンフォートライン+セーフティパッケージがおすすめ

他にもコンフォートラインとハイラインの大きな違いをみると・・
- アルミホイール|16インチor17インチ(ハイライン)
- パワーテールゲート&EasyOpen機能
コンフォートラインとハイラインの違いを見ていった結果、おすすめグレードは・・
- TSIコンフォートライン+セーフティパッケージ
- 3,999,000円+189,000円=4,188,000円
ハイラインとの価格差は56万円となって、かなり満足感もコスパも高いおすすめグレードを選ぶことが出来ました!
関連記事
まとめ セーフティパッケージがカギ
新型シャランのおすすめグレードを選んでいきました。まとめると・・・おすすめグレードは
- TSIコンフォートライン+セーフティパッケージ
- 3,999,000円+189,000円=4,188,000円
安全性能&コスパも高い、価格とのバランスも抜群のおすすめグレードを選べましたね!
おすすめグレードの価格も・・
- 国産LLサイズよりは、割安感を感じる
と言っても過言ではないでしょう!
シャランは2列目の3席独立シートとスライドドアで乗降できるところがおすすめポイントと言えるでしょう。中央の席が補助席のようになり席の体をなしていないということもなく、3人がそれぞれしっかりとシートに座ることができます。
加えて、3座席ともに3点式のシートベルトが標準装備で安全性も高い作りとなっています。
試乗の際には、今回おすすめグレードで選んだTSIコンフォートラインに是非試乗してみてくださいね!
VIVAミニバン!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用Volkswagen公式HP
あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓
愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド